潮見神社(平戸市・生月島)
海辺の神社
海のそばに鎮座する神社は、
そのシチュエーションだけでも、
行ってみたくなるものですが、
それにプラスして、
カッコいい「橋」までが加わると、
さらに興味は高まります(笑)
そんな「プラス」がある神社、
それが潮見神社です。
潮見神社へ
平戸島から生月(いきつき)大橋を渡ると、
すぐ左側に
「道の駅 生月大橋」が見えてきます。
道の駅の駐車場を利用し、神社へ。
神社は生月大橋のたもとに鎮座。
こちらは対岸の白山比賣神社から俯瞰した
潮見神社の鎮座地です。
(黄色矢印の場所)
参拝しようと近づいたのですが、
海に下りる階段を発見したので、
その前に浜辺へ・・・
お~!
素晴らしい光景ですね!
動画でも撮影。
いきなりテンション上がってしまい、
ツーショットを撮影(笑)
改めて参拝へ。
境内
石段を上ると
目の前が境内です。
社頭。
大正十一年寄進の鳥居。
西暦だと1922年なので、
御年は100歳(笑)
参拝。
拝殿と生月大橋。
本殿。
本殿左横の境内社。
御祭神はよくわかりませんが、
右の石祠内には
金刀比羅神社の御札があります。
境内右側の水神社。
海の目の前に鎮座して、
船舶の行き来も
見守ってくださっています。
ちなみにこちらの船も
水神様の目前、
生月大橋の下を通ります。
対岸の春日神社から偶然見た
五島列島~博多間のフェリー「太古」。
この日も無事、
博多港に着いているはず(笑)
生月大橋と海と鳥居。
何とも癒やされる光景です。
これにて潮見神社の参拝は完了し、
この後は、
道の駅で自分土産の購入へ。
嬉しい気遣い
道の駅で商品を購入し、
手渡されたのが、
こんな包みです。
この新聞紙の中に入っているのが・・・
生月島の特産品と
凍らせた小さなボトルです。
ポカポカ陽気だったこの日、
お店の方が、
帰宅まで長時間かかる僕達に、
気をきかせてくれたのです。
新たなるペットボトルの使用方法も
素晴らしいじゃありませんか!
「道の駅 生月大橋」のお姉さま、
本当にありがとうございました!