「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧
-
御館山稲荷神社(2019年初詣の旅)後編
2019/01/11
神社の企業努力 神様を祀っていても ただ待っているだけでは崇敬者や 参拝者は増えません・・・ 俗っぽい話ですが、 やはり企業努力している神社は、 大いに繁栄しています。 僕は以 …
-
御館山稲荷神社(2019年初詣の旅)前編
2019/01/10
三社参りの習慣 初詣に神社を三社巡る いわゆる「三社参り」という習慣は、 福岡県やその周辺が主だそうで、 他の地方にはあまり無いそうです。 そんな福岡に居住している僕らですが、 …
-
旅の副産物(2019年初詣の旅)
2019/01/09
犬も歩けば棒に当たる 故事ことわざ辞典によると 犬も歩けば棒に当たるとは、 でしゃばると思わぬ災難にあうという戒め。 また、じっとしていないで、 何でもいいからやってみれば 思 …
-
諫早城(2019年初詣の旅)
2019/01/08
無くしてから気づくもの 明治に入って多くの城が壊されました。 時代の流れからしたら お城なんて時代遅れ、無用の長物 としか思われなかったのでしょう。 そして、時は流れて昭和、平 …
-
高城神社(2019年初詣の旅)
2019/01/07
移設された神社 高城神社は明治時代、 本明川近くに創建されています。 しかし昭和32年の大水害で 神社も破壊され、昭和35年、 今の鎮座地へと移されたそうです。 鳥居や狛犬など …
-
眼鏡橋(2019年初詣の旅)
2019/01/06
重要文化財指定のタイミング 眼鏡橋と言えば、 長崎市の眼鏡橋が有名ですし、 僕もそこしか知りませんでした。 ところが、 有名な長崎市の眼鏡橋よりも2年早く、 石橋としては日本最 …
-
諫早神社(2019年初詣の旅)
2019/01/05
初詣の醍醐味 神社に参拝するのは、 人が少なくて写真も撮りやすい 正月やお祭りの日以外が好きです。 ただ、地方の氏神様的な神社の場合、 初詣にはその日にしか味わえない 醍醐味も …
-
福岡から諫早へ(2019年初詣の旅)
2019/01/04
乗り放題きっぷの醍醐味 毎年恒例のように発売される JR九州の「お年玉乗り放題きっぷ」。 これは、正月三が日のどれか一日が JR九州全線の普通と快速が 乗り放題となる切符です。 …
-
桜城(おうじょう)館(佐賀県小城市)
2019/01/03
歴史と文化の発信基地 桜城館は1階が図書館、 二階が、歴史資料館と 中林梧竹記念館となっています。 図書館との併設は地方都市の 小さな博物館には良く 見られるケースです。 僕た …
-
烏森稲荷神社(佐賀県小城市)
2019/01/02
佐賀の中の江戸 参勤交代という制度は 諸大名の謀反を抑え込むという 幕藩体制維持の一面もありましたが、 江戸と地方の文化交流に 大きな役割を果たしています。 その一つが神社の勧 …