「 月別アーカイブ:2024年04月 」 一覧

柳之御所遺跡(岩手県平泉町)

  2024/04/20 

0よりは1 平泉駅から散策をスタートしたのが13時。 そこから日没の17時30分まで、 4時間半休み無しで歩き巡った痕跡を マップで改めて確認してみます。 右下の平泉駅からスタ …

高館義経堂(岩手県平泉町)

  2024/04/19 

手作りマップ 旅に出ると、有難いことに、 同じ地域のマップを 何種類か貰ったりします。 しかし一枚は使っても その他の多くは 日の目を見る事なく 家の中で他の旅の思い出と共に …

中尊寺(岩手県平泉町)白山神社・能楽殿

  2024/04/18 

神仏習合の名残 江戸時代(明治初期)まで、 お寺を護る神社があったり、 神社の中にお寺があったりと 神仏習合という形式は、 普通にあったようです。 その名残が中尊寺の鎮守社、 …

中尊寺(岩手県平泉町)旧覆堂

  2024/04/17 

金色堂の思い出 金色堂を出て、旧覆堂おおいどうへ向かう時、 正面にあった古い建物を指して 「あれが昔の覆堂だよ!」 そう僕が妻に言った瞬間、 目の前の建物から お坊様が飛び出し …

中尊寺(岩手県平泉町)金色堂

  2024/04/16 

主目的はお墓参り 奥州藤原氏の初代〜三代のご遺体と 四代の首級が眠る 正真正銘のお墓でもある金色堂。 妻の感覚からすれば、 主目的は「お墓参り」で、 有名な黄金に輝くお堂や仏像 …

中尊寺(岩手県平泉町)本堂

  2024/04/15 

紺紙金銀字交書一切経 中尊寺のパンフレットにある ご由緒を書き出すと 以下になります。 「天台宗東北大本山。 850年、慈覚大師円仁の開山、 十二世紀初め 藤原氏初代清衡公が …

中尊寺(岩手県平泉町)弁慶堂

  2024/04/14 

中尊寺は広い 金色堂で有名な中尊寺。 なんとなく、 こじんまりしたお寺なのかな〜と 勝手にイメージしていたら その真逆でとにかく広く、 長い参道には多くの伽藍が建ち並び、 金色 …

武蔵坊弁慶の墓(岩手県平泉町)

  2024/04/13 

点と線 A地点からB地点まで、 点と点を結ぶ車移動は、 大変便利ではあるものの、 途中の偶然な出会いを すっ飛ばすことにもなります。 その点、徒歩という 「線」移動の旅ができる …

源義経公妻子の墓(岩手県平泉町)

  2024/04/12 

「北の方」 「北の方」とは貴族などの 「正妻」を意味する言葉です。 僕は最近知りました(笑) 源義経公妻子の墓の案内にも 「北の方」と書かれていますので、 ここは有名な静御前で …

毛越寺(岩手県平泉町)出島と池中立石

  2024/04/11 

常行堂と法華堂 天台宗の延暦寺や日光の輪王寺には、 常行堂と法華堂が隣り合わせに 配置され建っています。 こちらは比叡山延暦寺参拝時に撮った、 常行堂(左)と法華堂(右)です。 …