「 展望スポット 」 一覧

氷室氷(道の駅みつ)

  2021/09/25 

氷補給 たつの市御津町室津の賀茂神社から 姫路方面に戻る途中寄ったのが 「道の駅みつ」。 「みつ」は勿論、御津町の「みつ」の事。 喉がカラカラだった僕たちは、 麦茶だけでは水分 …

野見宿禰神社(たつの市)

  2021/09/17 

地名の由来 野見宿禰(のみのすくね)神社を Wikipediaで調べると、 次にように書かれています。 「播磨国風土記によれば、 野見宿禰は大和から 故郷の出雲へ帰る途中、 日 …

廣峯神社(兵庫県姫路市)後編

  2021/09/12 

名前から想像出来ない木 廣峯神社境内東隅の御神木には、 このような案内が掲げられています。 「霊木の由来」 「息吹木(いぶき) 昔より之を千年松と云う。 其幾千百年を経るを知ら …

日本標準時子午線標示柱

  2021/09/09 

赤トンボ 「日本標準時子午線標示柱」 こんなものが、 柿本神社の前にあるなんて、 全く知りませんでした。 教えてくれたのは、一匹の赤とんぼ(笑) 神社境内で僕たちについて回るよ …

柿本神社(兵庫県明石市)

  2021/09/08 

競走馬並み 柿本神社の隣に、 神仏習合時代には 同じ敷地内にあった 月照寺というお寺がありますが、 時間に追われる僕の視野は、 競走馬並みに狭く、 従って、月照寺には行っていま …

明石城(兵庫県明石市)後編

  2021/09/07 

宮本武蔵の功績? 明石城のサイトによれば、 明石の町割りは宮本武蔵が行ったという 言い伝えがあるそうです。 また、 明石には武蔵が手掛けたという庭園も いくつかある(あった)よ …

明石城(兵庫県明石市)中編

  2021/09/06 

ウェブサイトの充実に感動 明石城の散策で感じたのが、 現地案内板の少なさです。 国指定重要文化財の櫓の前でさえ、 何も表示されていません。 (少なくとも見当たらなかった) とこ …

富岡城(熊本県苓北町)中編

  2021/08/31 

111km 111Kmとは、 熊本駅から富岡城までの道のりです。 往復だと222Km、 全てが一般道ですから 移動するだけでも 約6時間近くが必要となりますが、 これほどの時間 …

富岡城(熊本県苓北町)前編

  2021/08/30 

富岡城の歴史 城内の案内を超訳すると 「関ヶ原の戦い後、天草の領主となった 唐津藩主、寺沢広高によって 慶長七年(1602)に築かれた」 「寺沢堅高の時代、寛永十四年 (163 …

信州まつもと空港(旅の終わりに)

  2021/08/22 

信州と長野 長野県では「長野」よりも「信州」と 名のつくものが多いようです。 空港名も信州まつもと空港だし・・・。 歴史的なものが隠れているのか、 いまだにその理由は謎です。 …