「 神社 」 一覧

鞆ケ浦(島根県大田市)

  2023/09/30 

支配者の変遷と港 石見銀山の支配者は、 大内氏、小笠原氏、 尼子氏、毛利氏、そして最後は、 関ケ原の戦いで勝利した 徳川氏へと移り、その変遷に伴って、 銀(鉱石)の出荷も より …

豊榮神社(石見銀山)

  2023/09/24 

百見は一聞にしかず? 豊榮とよさか神社の社頭には、 素晴らしい案内板があります。 以下が、案内の要約です。 「戦国時代、 石見銀山を支配した毛利氏は、 当初は山吹城に、その後、 …

佐毘売山神社(石見銀山)

  2023/09/20 

ラッキーな巡り合わせ 石見銀山公園駐車場から 龍源寺間歩までのガイドツアーは、 往路だけでなく、 復路もガイドさんと一緒に 案内を受けながら帰るという 選択肢もあるのですが、 …

石見銀山へ(令和5年7月)後編

  2023/09/13 

高速化への投資 山陰本線の存続を図るため、 島根県と鳥取県は、 鉄道の高速化事業に、 かなりの投資をしたようです。 JR西日本に頼るだけではなく、 県民の税金を使ってでも、 中 …

膳所神社(滋賀県大津市)御社殿編

  2023/09/05 

食物神 膳所(ぜぜ)神社の御祭神は、 食物神である豊受比売命とようけびめのみこと。 神社の名前である 「膳所」と合致した神様です。 「膳所神社」 案内を抜粋すると 以下になりま …

膳所神社(滋賀県大津市)城門編

  2023/09/04 

城を愛する気持ち 明治初期、廃城となった膳所ぜぜ城は、 競売にかけられ、 文化財として保存される事もなく、 あっという間に取り壊されたそうです。 その一番の理由は、 維持管理が …

和田神社(滋賀県大津市)

  2023/09/03 

朝顔 和田神社一の鳥居から 表門までの参道両脇には 朝顔が植えてあります。 僕たちが参拝したのは6月22日。 この時は、まだ成長過程でしたが、 夏には網の上まで弦が伸び、 朝顔 …

龍王宮秀郷社(滋賀県大津市)本編

  2023/08/31 

勢多・勢田・瀬田 龍王宮秀郷社の社務所横には、 次のような案内があります。 「伝説 俵藤太ムカデ退治の 勢多橋龍宮秀郷社 祭神 瀬田川龍神 俵藤太秀郷 神代の古から此の大川に …

龍王宮秀郷社(滋賀県大津市)出会い編

  2023/08/30 

龍神様の導きに感謝 過去何回も書いてますが、 僕自身、 旅先で現地の人との交流などは、 全く望んでいません。 理由は「人見知り」だから(笑) でも、 何故か出会ってしまうんです …

建部大社(滋賀県大津市)番外編

  2023/08/27 

マニア向け? 建部大社の駐車場の一角には、 大きなパネルによって、 周辺の神社の紹介がされています。 そんなに興味が無い妻を車に残し、 僕だけ雨の中を散策開始。 全部で十社、 …