「 城 」 一覧

駿府城・天守台発掘調査現場

  2021/06/06 

ベターであれば・・・ 「もし、豊臣政権が続いたら、 鎖国はなく、 日本はもっと諸外国と交流し、 国際的な国家になっていた」など 歴史を語る時、 「もし○○だったら・・・ こうだ …

駿府城・東御門と巽櫓(内観・後編)

  2021/06/05 

恵まれたお城 全国に沢山ある城の 一つ一つには歴史があり、 オリジナルの物語があるはずですが、 観光資源にはあまりならず、 予算の優先順位もあり、 なかなか、詳しい案内や 出土 …

駿府城・東御門と巽櫓(内観・前編)

  2021/06/04 

運が良かった話 駿府城を訪問した際、 初めて知ったことですが、 僕たちが旅をする20日ほど前、 東御門と巽櫓は、 開業以来の大規模な工事が終わり、 リニューアルオープンしていま …

駿府城・東御門と巽櫓(外観編)

  2021/06/03 

復元建物を楽しむ 駿府城は本物(発掘現場もある)と 復元建物を同時に楽しめる 貴重な城郭です。 もちろん、遺構だけでも、 模擬天守でも、 大いに楽しめる僕たちですが、 やはり同 …

駿府城(静岡市)展望偏

  2021/06/02 

静岡県庁別館展望ロビー 静岡県庁のサイトに書かれた正式名称は、 「静岡県庁別館21階富士山展望ロビー」 また、別館の別名は、 「静岡県警本部ビル」とも言い、 この建物の殆どの階 …

吉川元春館(広島県北広島町)

  2021/05/27 

隠れた名所 吉川元春館を訪問して感じたのは、 ここが、 「隠れた名所」であるという事。 館跡の横に建つ 「戦国の庭歴史館」の 充実ぶりと相まって、 戦国期の城館での 生活ぶりを …

戦国の庭歴史館(広島県北広島町)

  2021/05/26 

10分間 戦国の庭歴史館滞在時間は、 たったの10分間・・・。 広島駅に戻ることを想定すれば、 即、お隣にある吉川元春館跡の 散策に向かわなければ、 後の時間が無いと思いつつも …

郡山城(広島県)展望台偏

  2021/05/24 

完璧は目指さない 旅をする時、 この際だから、あれも、これも 全部行きたい、見たい・・・ そう思ってしまいがちですが、 なかなか、 完璧に巡ることはできません。 そんな経験も踏 …

郡山城(広島県)五大曲輪編

  2021/05/23 

勝手に命名(笑) 副題を五大曲輪偏としましたが、 郡山城の案内には、 五大曲輪などとは、 全く書かれてはいません。 勝手に命名しましたが、 ただ、実際に巡ってみて、 何となく、 …

郡山城(広島県)本丸編

  2021/05/22 

島原の乱と郡山城 推測ですが、 郡山城に残っていた 石垣の多くが破壊されたのは、 寛永十四年(1637)に起きた、 島原の乱(島原・天草一揆)で、 一揆軍が立て籠もったのが 廃 …