「 城 」 一覧

平戸城(長崎県平戸市)中編

  2018/06/07 

「天守閣」ではなく「天守」 お城にまつわる言葉は 色々ありますが、 一番多く使うのは「天守閣」 ではないでしょうか。 実は、天守閣は、「天守」 と呼ぶのが正式だと知ったのは 1 …

平戸城(長崎県平戸市)前編

  2018/06/06 

生き残り大作戦 松浦氏は、11世紀の嵯峨天皇から 皇籍降下した嵯峨源氏の末裔です。 末裔といっても江戸初期は 今から400年以上も前のこと。 600年続くのも凄いことですが、 …

延岡城(宮崎県延岡市)

  2018/06/01 

千人殺し 聞いただけで何やら恐ろしい響き、 千人殺しとは延岡城最大規模の 石垣のことです。 この名前を知ったのはつい最近で、 何でそんなよび名かと言えば、 石垣の石を一つ抜くと …

日知屋(ひちや)城(宮崎県日向市)

  2018/05/31 

旅の副産物、日知屋城散策 目指していた目的地に行ってみると 思いがけない別の興味を そそられる場所に出逢うことがあります。 そんな場所を旅の副産物と言っては 失礼かもしれません …

大御神社(宮崎県日向市)後編

  2018/05/30 

景色と遺跡の宝庫 大御神社のブログはやっと 最終回となります(笑) 見どころが多く、興味をそそる場所は 写真も動画も沢山撮ってしまい、 書く事(アウトプット)も多くなります。 …

一乗谷城(2017年福井の旅)(福井市)後編

  2018/05/23 

歴史の見方 越前朝倉氏と言えば、織田信長に滅ぼされた 弱くて時代を読めなかった 残念な家柄としか 認識していなかった僕ですが、 朝倉氏の本拠地に行って見ると 朝倉氏の立場に立っ …

一乗谷城(2017年福井の旅)(福井市)前編

  2018/05/22 

福井県のお城推し 今回の福井の旅では、 三カ所のお城に行きました。 現存天守がある丸岡城、 福井県庁がある福井城、 そして、最後に訪問したお城が、 このブログで紹介する一乗谷城 …

福井城(2017年福井の旅)(福井市)

  2018/05/20 

人の運命は紙一重 1600年、関ヶ原の戦いが終わって、 世の中は徳川時代に入っていきます。 その時、福井藩主となったのが、 結城秀康(ゆうきひでやす)。 あの徳川家康の次男です …

福井神社(2017年福井の旅)(福井市)

  2018/05/19 

衝撃的なデザイン 「神社」と言えば、 その建物の形はおおよそ 想像ができます。 木造であったり、コンクリであったり、 素材は違えどもデザインは、 純日本風の形をしています。 と …

國神(くにつかみ)神社(2017年福井の旅)(坂井市)

  2018/05/15 

福井大地震で残った木 戦後間もない昭和23年6月28日、 福井県坂井市丸岡町を震源とする 大地震が発生しています。 もちろん僕が生まれるずっと前の事ですが、 この地震は 東日本 …