「 寺 」 一覧
-
霊巌洞(熊本市西区)
2021/04/09
心を研ぎ澄ます場所 宮本武蔵の五輪書を 島田美術館で購入し、 武蔵が五輪書を記述した頃と同じ、 還暦過ぎて初めて読みました。 兵法書としてはもちろん、 人としての心の持ち方、あ …
-
泰勝寺跡(熊本市中央区)
2021/04/07
細川家のお墓(廟所) 江戸時代初期、肥後熊本藩は、 加藤家の改易後、細川家が入り、 そのまま明治維新を迎えています。 泰勝寺跡の案内によると、 熊本での初代藩主、細川忠利が 母 …
-
千束札所(福岡県久留米市)
2021/03/17
南無大師遍照金剛 玉満天満宮から この旅最後の訪問地、 国分町の日吉神社に向かう途中、 車の中から 「南無大師遍照金剛」の幟と 小綺麗なお堂を見つけ、 自然とハンドルは駐車場へ …
-
興国寺(福岡県福智町)後編
2021/03/01
宗派の変遷 仏教には宗派というものがありますが、 お寺関係の知識が乏しい僕には、 名前の違い意外は、 よく分かりません。 今回参拝した興国寺は、 創建時は、天台宗の福智寺、 南 …
-
興国寺(福岡県福智町)前編
2021/02/28
足利尊氏ゆかりの寺 「足利尊氏が、 九州に逃げて来た時、 匿ってもらった福智町の 興国寺に行ってみたい!」 そう妻に言われました。 言われたからには、 即、行くしかありません( …
-
宗栄寺(福岡市東区)
2021/02/25
尼の名前が付いたお寺 宗栄寺の創建に関しての 案内を超訳すると 「島原の乱の折り、 黒田藩も鎮圧に参加、 黒田配下の一万石の武将、 岡田半左衛門利良とその子、 佐右衛門正興は鉄 …
-
梅岳寺(福岡市)
2021/02/21
大友宗麟公の導き 今回参拝した梅岳寺、 実は、4年前に一度来ています。 それは立花山城に登った時の事で、 戦国時代末期、 立花山城主だった、大友宗麟の重臣、 戸次(べっき)道雪 …
-
宗生寺(福岡県宗像市)後編
2021/02/20
武士と神仏 御成敗式目の第一条と第二条、 神社や寺を大切にするようにとの 文言の効果と、 それ以前からの 日本の伝統的習慣もあってか、 領主、大名などが、寺社の造営や保護、 寺 …
-
宗生寺(福岡県宗像市)前編
2021/02/19
ご近所の名所 最近、妻から教えて貰ったのが、 自宅から車でわずか30分ほどの場所に、 「宗生寺」(そうしょうじ) というお寺があり、 そこには、 名島城の搦手門が移設されていた …
-
本妙寺・加藤清正の墓(熊本市)
2021/02/08
加藤清正の遺言 熊本城の天守と同じ高さの所に 墓を作るよう遺言した清正公、 その遺言通り、亡くなってから 400年以上経った今もそのお墓から 熊本城下を見守っています。 やはり …