「 旅 」 一覧

両子寺(大分県国東市)後編

  2019/05/15 

懸造り建築物の宝庫 京都の清水寺や、 鳥取県の投入堂(なげいれどう)をはじめ 岩肌や断崖絶壁を利用して 建てられる「懸造り」という構造の 造形美溢れる建築物は、日本各地の 寺院 …

両子寺(大分県国東市)前編

  2019/05/14 

国東半島最大級の仁王像 僕が九州に住んでいるからでしょうが、 小学生の頃から国東半島の 仁王像はテレビとかで 何となく知っていました。 しかし、 そんな仁王像の中でも最大級のも …

並石ダムグリーンランド(大分県豊後高田市)

  2019/05/13 

即興花見 豊後高田市の富貴寺から 国東市の両子寺に向かう途中、 桜の花が満開の公園らしきものを発見。 駐車場も整備されていたので、 思わず入ってみました。 またもや突然の寄り道 …

富貴寺(大分県豊後高田市)後編

  2019/05/12 

国指定史跡 富貴寺は、建築物である 国宝の大堂(阿弥陀堂)だけでなく、 お寺の境内そのものが、 国指定史跡です。 このお墨付きを貰えると、境内の整備や、 災害などに遭った時、再 …

富貴寺(大分県豊後高田市)前編

  2019/05/11 

神仏習合の一大聖地 富貴寺(ふきじ)がある国東半島は、 武蔵、来縄、国東、田染、安岐、伊美の 6つの郷を総称した 「六郷満山文化」と言われる、 八幡信仰と天台修験が融合し 発達 …

熊野磨崖仏(大分県豊後高田市)

  2019/05/10 

引き寄せ 予定外の赤松橋に立ち寄り 明治の遺産を堪能した後、 またもや寄り道の口実が できてしまいました。 それは、富貴寺へ行く道の 所々にある 「熊野磨崖仏」 の案内です。 …

, , ,

赤松橋(大分県日出町)

  2019/05/09 

明治の遺産 旅をすると、 予定外の出会いが数多くあります。 そんな中でも、今回偶然出会った 赤松橋は、 「予定外の出会いベスト10」に入るほど 印象に残った明治時代の 貴重な遺 …

佐伯城(大分県佐伯市)後編

  2019/05/08 

災い転じて・・・ 佐伯城は、完成後十数年で、 天守はじめ二の丸など、 焼けて無くなっています。 この火事の後、再び山の上の天守は、 再建されませんでした。 その代わり山の麓に館 …

佐伯城(大分県佐伯市)前編

  2019/05/07 

支配氏族の名前が今に残る町 お隣の臼杵市、そしてここ佐伯市は、 ともに戦国時代までの支配者の名前が そのまま残った町で、 戦国時代末期までは、 佐伯の町は「佐伯氏」が支配してい …

佐伯市平和祈念館やわらぎ

  2019/05/06 

癒やされる名前 「やわらぎ」 こんな名前の平和記念館を ネット見つけたのは、旅の少し前でした。 佐伯市に海軍航空隊基地があった事も あまり知らずにいたので、 ちょっと得した気分 …