「 石橋 」 一覧

日吉神社(久留米市国分町)

  2021/03/18 

鎮座地 奈良時代、聖武天皇は勅願で、 全国に国分僧寺、国分尼寺という 国家鎮護のための寺院を建立しました。 その国分僧寺の総本山が、 聖武天皇開基の東大寺です。 国家的な大事業 …

櫛原天満宮(福岡県久留米市)

  2021/03/11 

言葉で伝える事の大切さ 櫛原天満宮に参拝して、 「こんな神社のあり方って 本当に素敵だな!!」 そう心から思いました。 理由は、二種類の張り紙です。 その一つ目は、 祈祷の予約 …

吉備津彦神社(岡山市)前編

  2021/01/09 

池田家 吉備津彦神社について、 Wikipediaから抜粋すると、 「江戸時代になると 姫路藩主で岡山城主の 池田利隆が本社を造営した。 利隆は光政の誕生を期に 子安神社を造築 …

多賀大社(滋賀県多賀町)

  2020/11/07 

愛称 多賀大社は地元の方々からは、 愛着を込めて、 「お多賀さん」と 呼ばれていているそうです。 「お伊勢参らば お多賀へ参れ お伊勢 お多賀の子でござる」 (多賀神社の御祭神 …

大堂神社(佐賀市)

  2020/09/19 

穴場かも? 何も知らずに訪問した神社ですが、 この神社さん、正直穴場かも? そう思うくらいに 隠れた名社だと感じました。 歴史的な建造物の存在はもとより、 宮司さんはじめ、崇敬 …

新北(にきた)神社(佐賀市)

  2020/09/18 

ヨゲンノトリ 新北神社で初めて知ったのが、 「ヨゲンノトリ」という 黒と白の二つの頭を持つ鳥です。 今年の春、山梨県立博物館の方が Twitterに紹介されて、 一躍有名になっ …

風浪宮(福岡県大川市)前編

  2020/09/12 

阿曇氏 風浪宮(ふうろうぐう)参道脇の 御由緒には、 「神功皇后の三韓御親征の砌 少童命(わだつみのみこと)の 御神徳による開運と 航海安全の御加護とを多として、 皇后の勅命に …

伊奈波神社(岐阜市)

  2020/09/10 

斎藤道三 伊奈波神社のサイトには、 「天文8年(1539)斎藤道三が 稲葉山城を居城とするにあたり、 現在の地に遷し奉った。」 このように書かれています。 斎藤道三も、そして、 …

岐阜護國神社(岐阜市)

  2020/09/09 

鎮魂だけじゃない 護國神社は御英霊を祭るところ。 だから「鎮魂」「忠魂」そんな 石碑やオブジェが多くあります。 岐阜護國神社も もちろん基本は同じです。 ただ、ここは、 いくつ …

針綱神社(愛知県犬山市)

  2020/09/01 

現地情報 機械的でスマートに知識を得るのが ネットならば、 泥臭く現場にまみれて知識を得るのが、 アナログ。 極端な言い方でしょうが、 現地にいかないと 「たまたま見つけた」 …