「 肥前鳥居 」 一覧
-
筥崎宮(福岡市)令和6年3月 前編
2024/05/17
武運の神様 筥崎宮の景観は、 大内義隆、小早川隆景、 黒田長政という 戦国〜江戸初期にかけ 筑前(博多)を支配した 三武将が寄進した建造物で、 整えられています。 本殿は大内義 …
-
白山神社(福岡県柳川市)
2022/08/20
心は通じる・・・ 白山神社には 鳥居や狛犬など 幾つもの古いものがありますが、 特筆すべきは、 400年近く前に建てられた鳥居が、 何度も大きな地震にあったにも関わらず、 全く …
-
千栗八幡宮(佐賀県みやき町)後編
2022/05/07
初参拝みたいな新鮮さ 千栗八幡宮への参拝は、 10年近く前に一度していますので、 今回で二度目です。 しかし、10年という歳月は、 僕の記憶を大いに奪い去っており、 ほぼ初参拝 …
-
千栗八幡宮(佐賀県みやき町)前編
2022/05/06
「ちりく」と読む理由 千栗八幡宮の「千栗」は、 「ちりく」と読みます。 一夜にして千本の栗の木が 逆さまに生い茂った という逸話が語源で、 その場所に創建されたのが、 千栗八幡 …
-
海東阿蘇神社(熊本県宇城市)
2021/02/05
竹崎季長ゆかりの神社 海東阿蘇神社を Wikipediaで調べると 「1289年(正応2年)、 元寇で活躍した海東郷の地頭・ 竹崎季長により、藤原氏の末裔である 白石六郎左衛門 …
-
新北(にきた)神社(佐賀市)
2020/09/18
ヨゲンノトリ 新北神社で初めて知ったのが、 「ヨゲンノトリ」という 黒と白の二つの頭を持つ鳥です。 今年の春、山梨県立博物館の方が Twitterに紹介されて、 一躍有名になっ …
-
室園神社(佐賀県唐津市)
2020/06/01
何故か忘れていた 僕たちが室園神社に参拝したのは、 三年前の5月。 ようやくブログとして 日の目を見る時がやって来ました。 僕が大好きな肥前鳥居、 その最古級のものに 出会えた …
-
八坂神社(福岡県みやま市)
2020/03/19
祇園宮から八坂神社へ 「八坂神社」という名前は 全国各地で目にしますが、 その多くは江戸時代までは、 祇園精舎 (インドで釈迦が説法を行った場所)の 守護神である牛頭天王を 祭 …
-
水田天満宮(福岡県筑後市)
2020/03/17
新たな発見 水田天満宮のサイトには、 神社の御由緒の一部として、 以下のように書かれています。 「御神領は、天文・天正年間には 623町余り、豊臣秀吉時代に 小早川秀包公 (毛 …
-
大魚神社(佐賀県太良町)
2019/12/16
本家 大魚神社の海中鳥居は おそらく全国的に有名で、 車のナンバーを見ると、 九州以外の他府県も含め 多くの人が訪れていましたが、 その本体たる大魚神社には、 僕たち以外には、 …