「 鉄道 」 一覧
-
-
嘉川八幡宮(山口市)
2020/09/20
楼拝殿 嘉川(かがわ)八幡宮参拝のきっかけは、 そのビジュアル(笑) 山口市内周辺だけに多く存在する 魅力的な「楼拝殿」があるからです。 「楼門」と「拝殿」が合体したデザインは …
-
-
筑後川昇開橋(大川市・佐賀市)
2020/09/14
愛情あってこそ残されるもの 橋の案内看板によると、 筑後川昇開橋は昭和10年、 国鉄佐賀線の鉄橋として竣工し、 昭和62年の廃線まで稼働しています。 廃線となれば通常、 橋は撤 …
-
-
名古屋駅にて(令和2年夏旅)
2020/09/11
イメージとは違う 名古屋駅周辺は、 高層ビルが立ち並ぶ大都会ですが、 名古屋をあまり知らなかった妻は そんなに都会ではないという認識でした。 それだけに、 「うわ~凄いね!」 …
-
-
明智駅(岐阜県恵那市)
2020/08/30
明知から明智へ 明知鉄道、明知線の明智駅は、 JR時代には「明知駅」でした。 実際にここにあるお城は明知城ですから 明知が正しいのかもしれませんが、 やはり有名人にあやかった方 …
-
-
十人墓(山口県周南市)
2020/08/09
福岡と大津島の繋がり 山口県周南市の大津島と、 僕たちが住んでいる 福岡県とは意外な結びつきがあります。 それは、「十人墓」と呼ばれるお墓です。 山口県のサイトには、 「174 …
-
-
大津島へ(山口県周南市)
2020/08/03
ネットニュース 一年ほど前だったでしょうか、 大津島(おおづしま)に、 回天神社が建立されるという ネットニュースを見ました。 そして、昨年(令和元年)末、 回天神社が完成した …
-
-
新下関駅へ(令和2年初夏)
2020/06/10
当たり前は奇跡だった 新型コロナウイルスで、 世の中の価値観が、 180度変わりました。 普通に人と会話するだけで、 命取りになりかねないなんて、 誰も考えていなかったでしょう …
-
-
戦場ヶ原公園(山口県下関市)
2020/06/04
御英霊と共に 僕たちが、戦場ヶ原を訪問したのは、 二年以上も前の事ですが、 今でもその素晴らしい桜を 忘れられません。 そして、 「戦場ヶ原」という名前からして、 なんだか戦争 …
-
-
姫路城ライトアップ(姫路市)
2020/05/20
旅のおまけ 丹波市柏原(かいばら)から 姫路までは、車で約2時間、 姫路駅のレンタカー屋さんに 到着したのが、19時半近くでした。 新幹線に乗るまでには まだ2時間近くあるので …
-
-
金毘羅神社(兵庫県朝来市)
2020/04/23
バトンを繋ぐ 竹田城へ登るルート途上の 露払い的な位置づけで、 「ちょっと行ってみよう」という 軽い気持ちで参拝した金毘羅神社。 実際に参拝してみると、 露払いどころか、 横綱 …