2021/10/09

揖保乃糸資料館 そうめんの里

 

三方良し

揖保乃糸という漢字は、

「いぼのいと」と簡単に読めます。

「揖保」なんて普通読めないのに・・・

これが読めるのは、間違いなく

「そうめんやっぱり揖保乃糸~♪」

のサウンドロゴが頭で流れるから(笑)

そんな播州(兵庫)のそうめんを

日本一のブランドにしたのが、

そうめんの里の一角で見つけた

こちらの偉い人です。

塩谷重喜像。

銅像の案内によると、

「氏は兵庫県手延素麺協同組合の

第12代理事長

(1983~2001)に選ばれ

積極策で初めて生産量100万箱を突破。

有名女優を起用し、CMで消費拡大を図り、

品質の統一と向上に

厳しい方針で取り組み、

消費者の信頼を得、

プライスリーダーの地位を確保。

名実ともに日本一の産地に育てた。

組合員の地位向上に

手延素麺技能士制度を導入。

情報発信基地の

揖保乃糸資料館そうめんの里を建設した。

業界発展の功績により

勲五等双光旭日章を授与される。」

こう書かれています。

「有名女優を起用」とは、

元キャンディーズの田中好子の事でしょう。

塩谷氏の功績がなければ、

僕たちは揖保乃糸と無縁なまま

一生を終えていたはず(笑)

いいものを作り、

それをちゃんと世に発信して、

ブランドに高め、

より高い品質を求め、

売る側、買う側、そして社会貢献の

三方良しとなった好事例ですね!

そうめんの里へ

たつの市内中心部から

北東に車で15分ほど行くと、

のどかな風景の中、

大きな建物が見えてきます。

そうめんの里遠景。

到着。

愛が止まらない

ここでいきなり妻が注目したのが、

建物の窓です。

「これ、輪違い紋になってるね!」

そう言われ、僕も同意。

通路の扉も同じく

輪違い紋のシルエットですよ!

参考に龍野神社本殿の輪違い紋。

たつの市内を歩くと、

至るところに「輪違い紋」や

市章など、輪違い紋的なものに

出会ってきた僕たち、

龍野藩主だった脇坂家への

たつの市民の止まらない愛、

ここでも感じてしまいました。

館内

次に館内へ。

資料館も気になりますが、

この後、瀬戸内海沿いの

賀茂神社に行くことを考えれば、

資料館を見る余裕はなく、

一目散に(笑)

食事処「揖保乃糸 庵(いおり)」へ。

玄関で見つけた案内。

そうめんすだれ。

インスタ映えスポットと

案内されています。

お土産屋さんを通ってレストランへ。

レストランの内部を撮影し忘れたので、

いきなりメニュー(笑)

色々あります。

僕は好奇心から

揚げ麺のトマトソース。

妻は、冷やし梅そうめん。

美味しく完食。

野外では流しそうめんもやっていて、

こちらは大人気でした。

今日の感動

レストランでいただいたマスクケース。

こんなサービスがあるんですね。

初めて体験した僕たち、

料理以上に(笑)感激でした。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください