犀ヶ崖資料館(浜松市)

 

アナログアナドルナカレ

犀ヶ崖資料館の「推し」は、

浜松出身のプロモデラー、

山田卓司さんによる

三方ヶ原の戦いを再現したジオラマです。

俯瞰したり、近寄ったり、

立体的であるからこそ、

自由に視点を変えられ、

いろんな想像を巡らしながら楽しめます。

「アナログ人間」なんて、

ちょっとデジタル優位みたいな?

言葉もありますが、

「アナログアナドルナカレ」ですよ!

宗円堂跡

先に実際の犀ヶ崖などを散策後、

犀ヶ崖資料館へ。

資料館敷地。

資料館の左前にそびえるのが、

「山桃さま」と呼ばれる木です。

資料館のパンフレットによると

「旅姿の偉いお坊様が、

「私がここに穴を掘り

生き埋めになるので、

そこに山桃の木を植えなさい。

山桃の実が結ぶ前にお願いすれば、

どんな病も治しましょう・・・」

それで、山桃さまと呼ばれています。」

このように書かれています。

「宗円堂について」

案内を書き出すと・・・

と書きたいところですが、

実はこの案内間違っているのです(笑)

犀ヶ崖資料館でいただいた資料には、

次のように書かれています。

「敷地内に設置されている看板には、

「・・・そのため1930年

(昭和5年)頃より

宗円堂と呼ばれるようになり・・・」

と記されているが、これは誤りである。

現存する石碑(建碑)には、

「霊場 宗円堂 大正7年

(1918)4月建之」

と刻まれている。

「遠州風土記伝」

(寛政11年(1799)や

「遠江古跡図絵」

(享和3年(1803)には、

「青雲寺 曹洞宗 宗源院之末 平僧住」

「寺有り宗円堂と号し、又青雲庵とも云う」

とある。

したがって、江戸時代中期頃より

宗円堂という施設があったことは

間違いないであろう。

当時の建築物はない。」

新たに判ったことを

正確に案内してくださる

犀ヶ崖資料館、

素晴らしいですね。

館内

いよいよジオラマとのご対面です!

訪問したのは、建国記念の日。

日の丸が掲揚されています。

ジオラマ「激突」

まずは、メインから。

「激突」と題された

三方ヶ原の戦いのジオラマ。

凄いですね!

このジオラマ、

山田卓司さんが武将などを手掛け、

多くの兵士は地元の子供たちや

一般市民の方々が、

山田さん指導のもと、

作ったものだそうです。

台座の横には家康さんが

浜松を居城とした時代の年表があり、

どれを見ても有名な戦いばかりですね!

家康は鶴翼の陣、

信玄は魚鱗の陣。

家康さんの本陣。

スローガンは、

「厭離穢土欣求浄土」。

信玄さんの本陣。

スローガンは「風林火山」。

まさに激突!

アップで見ると

それぞれ個性的なお顔なんですね!

ジオラマ「出撃」

家康さんお出撃シーンです。

説明。

まだまだ、発展途上の家康さん、

人々も拝んではいるものの

土下座まではしていません(笑)

ジオラマ「敗走」

次に敗走シーンへ。

説明。

総崩れになり、

夏目吉信などを身代わりに、

何とか浜松城を目指す家康さん御一行。

日頃の人望の厚さが

こんな時に身を助けるんですね・・・

ジオラマ「反撃」

いよいよ犀ヶ崖の戦いへ。

武田軍が浜松城を去った後、

追撃し戦ったのが犀ヶ崖です。

「夜半になり、雪が降り積もる中、

大久保忠世と天野康景が鉄砲を集め、

崖の対岸に陣取った

武田軍に夜襲をかけた場面」

案内にはこのように書かれています。

大久保さん、

勇ましいお顔とは裏腹で、

蝶々の羽をつけて

お遊戯会的な雰囲気に

ちょっと癒やされます(笑)

その他のジオラマ

ここには山田卓司さんの作品が、

他にも展示されています。

作品名「出会い」

井伊直政と徳川家康が出会ったシーン。

作品名「家康公の入城と浜松の民」

山田さん、

来られているんですね!

磯田道史さんの解説を抜粋すると、

以下になります。

「1570年、徳川家康公は

今の元城町東照宮の場所にあった

引間城に入り、

岡崎から家臣たちを半分ほど移住させて

武士の町を作り、引間宿と合体させて

新しい「浜松城下町」を

開こうとしたのです。」

「家康公は馬に乗って、城下をまわり、

こまやかに浜松の民の暮らしを

見てまわっています。

民も「新しい殿様は、どんな男か」と、

じっと見ています。」

遠州大念仏。

あまり興味なかったので、

写真だけ(汗)

勝軍地蔵

最後に見たのが、

勝軍地蔵です。

ちっちゃいお地蔵様。

家康さんは常に身につけて戦ったとか。

源頼朝が髷の中に入れていた

仏像と同じ意味合いです。

ここまでで、

犀ヶ崖資料館の観覧は終了、

時間が無くなってきた中、

次は浜松最後の訪問地、

徳川家康の正室、

瀬名姫(築山殿)のお墓に参ります。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください