「 月別アーカイブ:2020年10月 」 一覧
-
平野神社(福岡県大野城市)
2020/10/31
鳥は知っている・・・ 参拝して知った事ですが、 平野神社のクスノキには フクロウ科の一種、 アオバズクが巣を作り、 今年も巣立っていったそうです。 (渡り鳥なので) アオバズク …
-
日吉神社(福岡市博多区)
2020/10/30
日吉神社という名前 全国にある日吉神社の総本社は、 滋賀県の日吉(ひよし)大社ですが、 この神社、色んな名前となって 全国に広まっています。 多くの日吉(ひよし)神社、 日吉( …
-
三宮神社(福岡県粕屋町)
2020/10/29
地名の由来 今から二年ほど前、 奈良の春日大社参拝時、 「酒殿(さかどの)」という 建物を見ました。 こちらが春日大社の酒殿で、 今でもここで神酒が 醸造されているそうです。 …
-
志賀神社(福岡県粕屋町)
2020/10/28
神社の場所 厳島神社、住吉神社など 海に関わる神様を勧請した神社でも 海の近くではなく、 思った以上に内陸部に 鎮座していたりします。 ただ、今は内陸部であっても、 昔は、海岸 …
-
熊野神社(福岡県粕屋町)
2020/10/27
地元の神社 どこまでが地元なのかは はっきり境界は引けませんが、 自宅から1時間以内で行ける範囲なら 地元の神社と言っています。 結構範囲が広いかな?(笑) そんな地元の神社で …
-
小栗栖八幡宮~京都駅(京都市)
2020/10/26
小栗栖城跡 明智藪に行く途中、 偶然見つけたのが、 ここ小栗栖八幡宮で、 実は、この神社、 小栗栖城の城跡でもあったのです。 お城跡の神社というのは、 時々遭遇するパターンです …
-
明智藪(京都市)
2020/10/25
おぐりす、おぐるす 明智光秀終焉の地は京都府の 「小栗栖」という場所。 普通、「おぐりす」と読みそうですが、 妻は、 「小栗栖と書いておぐるすって読む」 このように言っていまし …
-
大津市歴史博物館(滋賀県大津市)
2020/10/24
ジオラマ 大津市歴史博物館には、 いくつもの「ジオラマ」があり 本当に素人にわかりやすい展示で、 大いに好感が持てました。 VRなどの最新技術も大切ですが、 やはりジオラマなら …
-
坂本城跡(滋賀県大津市)
2020/10/23
昔の姿を感じられる? 明智一族の城がなくなり 流浪とも言える前半生を送った 明智光秀が、 遂に一国一城の主となったのが、 ここ坂本城です。 信長という上司がいたから 光秀の才覚 …
-
聖衆来迎寺(滋賀県大津市)
2020/10/22
森可成に呼ばれた? 旅の二日目、 田中城を散策した高島市では、 偶然にも、 中江藤樹の生まれ故郷&お墓が ある場所と知り、 その関連史跡三箇所をめぐり、 おまけにこれまた予定外 …