浅草駅〜福岡空港(令和5年5月)
さらなる繁栄
特急で約2時間、
浅草から羽田空港までは、
地下鉄〜京急乗り換えなしで50分。
こんなに便利な移動は、
地方都市では考えられません。
人が集まれば便利になる
便利になればさらに人が集まる。
この好循環の繰り返しで、
東京はさらなる繁栄を
享受するのでしょう。
浅草駅〜羽田空港
東武鉄道浅草から
地下鉄浅草までは徒歩。

東京スカイツリー、
アサヒビール本社の黄金のビル
そして「金のう⚪︎こ」(笑)、
地下鉄の御社殿風入口のコラボも
ここならではの光景です。

羽田空港行きは16:59発。

電車が入線。

第一ターミナルに到着。
ロイヤルホスト
フライトまでの時間は、
超余裕なので、
レストランで、
食事&休息を楽しむことに。

ロイヤルホストへ。

妻はドリア。

僕はカツカレーご飯大盛り(笑)

サラダは二人で一つ。
広い席でまったり出来、
全てに大満足。
搭乗
食事後、出発保安検査場へ。

JALは一つのQRコードで
往復ともにチェックインが出来るのが
便利です。

搭乗口へ。

搭乗口からの風景。
フライト
夜のフライトなので、
景色はあまり見えませんが、
JALにはモニターが装備され、
色々と楽しめます。

垂直尾翼設置カメラからの映像。

離陸。
番組を見ていたら
あっという間に福岡上空。

福岡到着時の画面は、
糸島市の櫻井神社境内、
二見が浦の風景です。
そして、最後に妻が雄叫びを(笑)

『あっ、富士山だ〜!」
行きがけは雲が厚く、
富士山が全く見えなかったので、
最後にモニターで見られて
感動した二人です(笑)

ありがとう!JALさん、
スマイルキャンペーンのお陰で、
日光の旅も無事完了しましたよ!