粟嶋神社(福岡県福津市)

 

徒歩の旅

僕たちが、福津市に鎮座する

粟嶋(あわしま)神社に参拝したのは、

もう4年も前の事。

この頃は、会社を倒産させ、

自己破産してしまって、

まだ数ヶ月しか経っていないころで、

僕はまだ「無職」でした・・・。

そのころは、よく歩いて自宅近辺の

神社巡りをしていたものです。

時間はある、でも金は無い

なので、歩きなんですね(笑)

粟嶋神社へ

自宅から歩いて40分ほどで、

粟嶋神社近くに到着です。

参道的な雰囲気ですが、

ただの車道かも知れません。

社頭。

一の鳥居と二の鳥居。

粟嶋神社と書かれた神額。

手水舎。

拝殿にて参拝。

左側のちっちゃい鳥居が

気になります(笑)

手前から拝殿、幣殿、本殿。

拝殿から振り返って撮影。

おみくじ

拝殿横には誰でも

気軽に引けるおみくじがあります。

防犯という観念はなく、

性善説の塊ですね。

やはり日本はこうでなくっちゃ!

大吉が当たる確率は五分の一。

当たった~(笑)

妻も同じく大吉でしたが、

大口あけたドアップ写真は、

銀歯ギラギラだったので、

掲載は見送っています(笑)

腰のべ鳥居

九州地方で、粟嶋神社といえば、

「ちっちゃい鳥居」です。

(全国的なのかも知れないが)

案内。

婦人病、おねしょに

ご利益があるようで、

この神社さんでは、

ちっちゃい鳥居を

「腰のべ鳥居」と言われています。

くぐり方はこの通り。

おねしょは治ったかな?(笑)

治った~ポーズ!?

無事お尻も鳥居を通過(笑)

しかし、僕は上半身さえも

入らず断念(汗)

そして、このちっちゃな鳥居で、

特に有名なのが、

以前参拝した熊本県宇土市の

同じ名前の「粟嶋神社」です。

参拝時の写真はこちらですが、

同じ服着ていますね(笑)

境内社など

こちらには

いくつかの境内社があります。

御祭神は不詳ながら、

中には仏像のようなもなどもあり

神仏習合時代からのもののようです。

手前は山伏堂。

粟嶋神社の入り口向かい側にある

宗像四国西部霊場

舟橋第八十一番。

ここで、粟嶋神社の参拝は完了です。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください