「 展望スポット 」 一覧

圓福寺・大可島城(2019年福山の旅)

  2019/02/22 

3つある呼び名 「圓福寺・大可島城」という表題には、 まだ補足があります。 大可島城の城跡に建立された 圓福寺の本堂は、 夾明樓(きょうめいろう)とも 呼ばれていて、この名前は …

福禅寺對潮楼(2019年福山の旅)

  2019/02/21 

気になる景色 Facebookを頻繁にやっていたころ たまに對潮楼から見た景色を 画像アップする人がいました。 ただ、写真で見るだけでは、 そんなに素晴らしい景色には見えず、 …

釜屋神社の楠(福岡県八女市)

  2019/02/13 

二つの釜屋神社 八女市巨木巡礼の旅も ここ釜屋神社でフィナーレを迎えます。 そのラストを飾る釜屋神社は、 矢部川を挟んで二つ鎮座しています。 何故二つかのかと疑問に思って調べる …

彦島八幡宮(山口県下関市)

  2019/01/28 

心洗われた神社 神や仏に仕える、宮司さんや住職さん、 その多くは、人柄も素晴らしい方です。 やはり人間界と神仏の橋渡し役ですから 僕のように俗まみれの人間では 務まるはずはあり …

老の山公園(山口県下関市)

  2019/01/27 

色んな顔がある下関 僕らが住んでいる福岡県と 関門海峡を境にある山口県の下関市は、 近くなのに、九州の空気とは違う世界を お手軽に楽しめる特典が付いています。 その一つは言葉。 …

吉野ヶ里歴史公園(佐賀県吉野ヶ里町)後編

  2019/01/26 

国土交通省のチャレンジ 国土交通省は、2020年度に 全国の国営公園の入場者数を 4800万人を目指し、 昨年、平成30年4月から 一年間の試行として、 全国の国営公園の入場料 …

阿蘇大御神御足跡石(熊本県南阿蘇村)

  2019/01/22 

平成に発見された江戸時代の言い伝え 僕は旅する時に基本、 地図もガイドブックも持っていきません。 どちらも買うお金が無いし(笑) 今の世の中、ネットがあるので、 同じ時間をかけ …

高森殿の杉(熊本県高森町の旅)

  2019/01/17 

武将の切腹場所が縁結びスポットに 高森殿の杉、 「たかもりどののすぎ」と思っていたら 「たかもりどんのすぎ」でした。 「どん」という響きは西郷どんみたいで、 鹿児島弁かと思って …

熊本へ(熊本県高森町の旅)

  2019/01/15 

高森町の魅力 阿蘇山の外輪山の内側に位置する 風光明媚な高森町は、 人口6500人ほどの町ですが、 その何倍、いや何十倍の 観光客が訪れているのではないかと 思ってしまうほど、 …

御館山稲荷神社(2019年初詣の旅)後編

  2019/01/11 

神社の企業努力 神様を祀っていても ただ待っているだけでは崇敬者や 参拝者は増えません・・・ 俗っぽい話ですが、 やはり企業努力している神社は、 大いに繁栄しています。 僕は以 …