「 展望スポット 」 一覧

剣岳城(福岡県鞍手町)

  2018/12/14 

剣岳(つるぎだけ)という響き 山の名前だけから想像すると 峻険な峰が連なる フル装備した登山家でないと 登れないような高い山を想像しますが、 それは、富山県、立山連峰にそびえる …

米の山展望台(福岡県篠栗町)

  2018/12/11 

ご近所にあった絶景スポット 「灯台下暗し」 使い古された言葉ですが、 まさにこの諺通り、 たまたま知ったご近所の展望台は、 僕たちに思わぬ感動を与えてくれました。 米の山展望台 …

基肄城(きいじょう)(佐賀県基山町)後編

  2018/11/29 

1350年間現役の水門 人間なら社会人としての現役は 長くて50年ほど。 その人間がいったい何世代交代したか わからないほど長い間 現役を続けているのが 基肄城の南側にある石造 …

基肄城(きいじょう)(佐賀県基山町)前編

  2018/11/28 

朝鮮式山城 663年、日本(当時の倭国)が、 唐と新羅の連合軍に朝鮮半島南部の 白村江の戦いで大敗したことは、 国家存亡の危機でした。 そのため、天智天皇は戦いの直後 九州から …

木山(きやま)城(佐賀県基山町)

  2018/11/27 

お城の上にまたお城 僕たちが、木山城を訪問したのは、 昨年の11月。 今回は、ようやくその時の話を 書くことが出来ます。 木山城と言ってもお城に興味が無い人には 全く知られてい …

慈恩の滝(大分県玖珠町)

  2018/11/25 

国道沿いに名瀑あり 玖珠町から、今日最後の目的である 小石原高木神社の神楽を見るため 東峰村を目指して車を走らせていたら 玖珠町と日田市の境あたりで 見えて来たのが「道の駅 慈 …

角牟礼城(大分県玖珠町)後編

  2018/11/21 

歴史は生き物 歴史というものは年々変わります。 それは、「最新の調査が正しい歴史」 となるからで、今までも、 僕らの世代が、いい国作ろう鎌倉幕府と 覚えた1192年の鎌倉幕府成 …

角牟礼城(大分県玖珠町)前編

  2018/11/20 

山登りは楽しい?それとも・・・ 「角牟礼城」と書いて、 「つのむれじょう」と読みます。 僕は「かくむれ」などと 勝手に読んでいました(笑) 玖珠町教育委員会 社会教育課文化財係 …

纏向(まきむく)遺跡~エピローグ(2018年奈良の旅)

  2018/11/16 

卑弥呼がいた場所? 僕たちが偶然行った、相撲発祥の地は、 九州と並び邪馬台国の 近畿地方有力候補地、 纏向遺跡でもありました。 神社検定の教科書でこの日本最古の 古墳群がある纏 …

大神神社(2018年奈良の旅)後編

  2018/11/11 

まるでハイキングコース 大神神社の境内は三輪山も含めて いったいどのくらいの大きさなのか、 全く全貌がわからないくらいの広さです。 その境内にはたくさんの社の他、 展望が開けた …