「 美術館 博物館 」 一覧
-
-
村田清風記念館(山口県長門市)
2020/06/20
郷土の偉人 学校の教科書に登場する 歴史上の人物名は、 偉業を残した人の、ほんの一握りで、 社会人になる為に知っておく最低限の 知識だと思います。 僕もその教育を受けた一人です …
-
-
麒麟がくる 京都大河ドラマ館
2020/03/01
サンガスタジアム by KYOCERA 「麒麟がくる 京都大河ドラマ館」は、 「サンガスタジアム By KYOCERA」の 中に開設されています。 Wikipediaによると …
-
-
幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」
2020/02/25
坂本龍馬を辿る旅 妻の坂本龍馬愛(笑)に いつの間にか感化された僕は、 昨年から坂本龍馬の 足跡を追う旅を続けて来ました。 いろは丸事件の鞆の浦(広島)、 龍馬の生まれた町、高 …
-
-
大山崎歴史資料館(京都府大山崎町)
2020/02/21
定休日 旅をする時に 気をつけないといけないのが、 「定休日」。 博物館系の場合、 「月曜日」というのが多いので、 特に月曜日は要注意です(笑) 今回訪問を予定していた、 大山 …
-
-
下蒲刈蘭島文化施設(広島県呉市)
2020/01/25
偶然迷い込んだ? 広島駅から目的地である 安芸灘とびしま海道の先端部、 御手洗の町までは、車で約2時間。 帰りは、広島発の普通列車を考えると、 御手洗界隈を15時半に出ないと、 …
-
-
大牟田市石炭産業科学館
2020/01/11
環境に優しいのはどっち? 人間が生きている限り 「エネルギー源」は必要です。 日本が石炭依存を止められない事に 批判もあるようですが、 原発依存とどちらが正解なんでしょうか? …
-
-
路面電車204号(大牟田駅西口)
2020/01/09
青春18きっぷの使い方 年に三回発売される青春18きっぷ。 この冬発売分から消費税増税の上乗せで、 少し値上がりしたものの5回綴で、 12050円と一回(一日)あたり 2410 …
-
-
みやざき歴史文化館(宮崎市)
2020/01/04
導かれた順番に従う 晴れた日は大いに楽しみ、 雨の日は、 晴れた日には行かない 屋根のある場所(笑)に行ってみる・・・ これが僕たちの旅スタイル(笑) もっとも雨に遭うことはご …
-
-
鶴松館(佐土原城址公園)
2020/01/03
雨が降ったら博物館 巨田(こた)神社を参拝後、 雨は土砂降り状態になってきたので、 この後の目的地だった、 宮崎市の「清武のクス」、 日南市の「内海のアコウ」、 「鵜戸神宮」な …
-
-
宮崎県総合博物館(宮崎市)後編
2019/12/28
ネットでの評判と現実 佐賀県武雄市に生息する 塚崎の大楠のように、 ネットで見た評判では、 人々の評価が低かったのに 実際に訪問してみると 評判とは全く反対の好印象で、 感動す …