「 美術館 博物館 」 一覧

長門尊攘堂(山口県下関市)

  2018/07/15 

尊王攘夷の志士たちを 僕たちが見学した 下関市立歴史博物館が出来たのが、 2016年の秋のこと。 その開館前までは、 功山寺の仏殿に隣接した 幕末の尊王攘夷で倒れた志士達を祀る …

下関市立歴史博物館(山口県)

  2018/07/14 

長府 「ちょうふ」と聞くと、 関東の人は多分、 「調布」だと思うでしょう。 僕も一時期関東に住んでいたので、 同じく頭には「調布」が 浮かぶタイプでした。 ところが、この数年、 …

島根県立古代出雲歴史博物館(島根県出雲市)後編

  2018/06/20 

博物館史上最長滞在時間 博物館に入って2時間を過ぎ、 お腹の空き具合も限界に達し(笑) 僕たちは一旦外に出て、 ランチすることにしました。 ここは、一度入場券を購入すれば、 当 …

島根県立古代出雲歴史博物館(島根県出雲市)中編

  2018/06/19 

荒神谷遺跡と加茂岩倉遺跡 この日、雨が降らなかったら、 こんな名前に注目することは 一生?無かったかも知れません(笑) 荒神谷(こうじんだに)遺跡と 加茂岩倉(かもいわくら)遺 …

島根県立古代出雲歴史博物館(島根県出雲市)前編

  2018/06/18 

恵みの雨 「あいにくの雨」、「雨に祟られた」、 今回の出雲旅行の一日目を 世間一般、普通に表現すれば、 こんな感じになるのでしょう。 しかし、雨が降るという現実を どう捉えるか …

平戸オランダ商館(長崎県平戸市)

  2018/06/14 

弱いものいじめの法則 弱い物いじめをしてはいけません! それは子供の世界のお話。 大人の社会は常に 弱い物いじめで成り立っています。 現代でも(笑) 自分より強いものには服従し …

平戸御館(おたち)(長崎県平戸市)

  2018/06/13 

雌伏90年 雌伏(しふく)とは、 一時期は強い者に屈しても じっと我慢して活躍の機会を 待つという意味です。 徳川家康に豊臣家恩顧の大名として 疑われ、圧力をかけられ、 そして …

越前和紙の里(2017年福井の旅)(越前市)

  2018/05/26 

越前和紙の誘(いざな)い 正直、僕たち夫婦は、デジタルなものは 苦手で、時代に取り残される代表的な 頭脳を持ち合わせています。 もちろん利便性は否定しませんが、 「心地よくない …

一筆啓上 日本一短い手紙の館(2017年福井の旅)(坂井市)

  2018/05/14 

日本一長い名前の館? 「一筆啓上 日本一短い手紙の館」 実に長い名前なのに内容は短い手紙(笑) 実に感動的な場所なんですが、 実に説明が難しい施設なので、 Wikipediaか …

浜田市世界こども美術館(島根県浜田市)後編

  2018/05/07 

子供の創造力を掘り起こす場所 浜田世界こども美術館は、 超体験型の美術館でした。 大人の美術館(普通の美術館)は 基本が「見る」という受動的な ものなのに対して、 ここでは「体 …