「 史跡 」 一覧

滋賀院門跡(滋賀県大津市)

  2020/10/11 

107歳まで生きた 徳川家康の神としての名前を 「東照大権現」に決めたのが、 天海(てんかい)というお坊さんで、 この方今から400年も前に、 107歳という長寿を全うしていま …

大内氏館跡・龍福寺(山口市)

  2020/09/26 

大内氏最後の当主の菩提寺 戦国時代に滅亡した氏族は 数限りなくあるでしょう・・・ 思いつくだけでも尼子氏、大友氏、 長宗我部氏などなど・・・ 江戸時代になり藩主は代わっても、 …

常栄寺 雪舟庭(山口市)

  2020/09/25 

大内政弘 常栄寺・雪舟庭の案内によると 「文明年間(1469~1486) 大内政弘が雪舟に依頼して 築造したといわれる 池泉廻遊式庭園です。」 このように書かれています。 大内 …

大内氏遺跡・凌雲寺跡(山口市)

  2020/09/23 

大内文化 「西の京」などとも言われる 山口県山口市。 戦国時代後期から、 江戸~明治維新までの領主は 毛利氏でしたが、 その前の支配者だった 大内氏が残した文化財も 国宝に指定 …

佐野常民生誕地(佐賀市)

  2020/09/16 

佐賀の七賢人 「佐賀の七賢人」とは、 幕末から明治維新に活躍した、 鍋島直正、佐野常民、島義勇、 副島種臣、大木喬任、江藤新平、 大隈重信の七人を言いますが、 Wikipedi …

佐野常民記念館・三重津海軍所跡

  2020/09/15 

VRという秘密兵器 三重津海軍所跡が、 世界文化遺産になってから 5年ほど経ちました・・・。 ここの売りは何といってもVRです。 何も無い場所に目を向けると そこには、昔の姿が …

麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館

  2020/09/08 

恨みを超越? 岐阜市において、織田信長というのは、 恐らく崇敬の対象になっている偉人でしょう。 そんな信長を裏切り殺した 家臣の明智光秀は、地元の方々にとって、 逆賊であり、恨 …

岐阜城(岐阜市)後編

  2020/09/07 

入れて良かった 岐阜城天守入口の前には、 こんな案内がありました・・・。 江戸時代の櫓時計が、 看板の設置場所になっています。 その内容は、 「昨年(2019年)の耐震診断で、 …

岐阜城(岐阜市)前編

  2020/09/06 

雷雨のち晴れ 旅の最終日の天気は、 全て僕たちの都合に 合わせてくれました(笑) ホテルを出て移動時は雨、 犬山城散策時は晴れ、 犬山から岐阜へ移動中は、激しい雷雨、 岐阜に到 …

犬山城(愛知県犬山市)

  2020/09/03 

青空 僕たちが犬山城の 天守最上階に着いた時、 そこにいたスタッフが、 「こんな青空、久しぶりに見たね〜!」 そう嬉しそうに会話していました。 朝、ホテルを出た時には雨だったの …