「 城 」 一覧
-
猫地蔵(2019年福山の旅)
2019/03/11
退治された妖怪を祀った祠 昔から妖怪話は多々あるもので、 そんなもの珍しくもないという位、 日本人なら夏の風物詩 みたいなものです(笑) そんな妖怪話にまつわる 珍しいものを発 …
-
相方城(2019年福山の旅)
2019/03/10
展望スポットとしての山城 日本には、戦国時代まで、 数え切れないほどの山城が作られました。 峻険な地や、かなり標高が高い山であれば、 登山の装備なども必要でしょうが、 お城跡と …
-
福山城雪景色(2019年福山の旅)
2019/03/05
偶然なのか必然なのか? 1年前の旅で、昼も夜も訪問していたし 今回は別の場所を見るため、 駅前の福山城には、 全く行く予定にしていませんでした。 ところが・・・ 偶然にも僕たち …
-
鞆城・鞆の浦歴史民俗資料館(2019年福山の旅)
2019/03/03
福島正則の遺産 鞆城を建てたのは、関ヶ原の戦い後、 毛利氏に変わり備後国鞆を支配した 福島正則です。 彼は、豊臣秀吉の小姓として仕え、 柴家勝家の命運が尽きた 賤ヶ岳の戦いで大 …
-
圓福寺・大可島城(2019年福山の旅)
2019/02/22
3つある呼び名 「圓福寺・大可島城」という表題には、 まだ補足があります。 大可島城の城跡に建立された 圓福寺の本堂は、 夾明樓(きょうめいろう)とも 呼ばれていて、この名前は …
-
三原城(2019年福山の旅)
2019/02/15
30分の有効活用事例 今回は福山市内を巡る旅なので、 福岡(博多)から福山に直接 行くのが効率的にはベターなのは 間違いありません。 しかし、僕たちが利用した 50歳以上限定割 …
-
府内城仮想天守イルミネーション(大分市)
2019/02/09
旅程変更を楽しむ 事前に調べていても やはり現地に行って体験すると 思わぬものに出会ったりします。 僕たちは府内城に行って初めて 仮想天守イルミネーションの事を知り、 それを見 …
-
卯寅稲荷神社(大分県臼杵市)
2019/02/05
生活に密着した神様 お稲荷さま=おキツネさま。 そんなイメージの稲荷神社です。 多くは衣食住の神様が いらっしゃいますので、 日常に密着した神社と言えるでしょう。 戦国時代も江 …
-
臼杵護國神社(大分県臼杵市)
2019/02/04
戦後も招魂社だった神社 神社の由緒略記によると 明治11年に創建された 西南の役での戦没者や、 地元の英霊の方々を祭る招魂社と 翌年、明治12年に創建された 歴代藩主を祭る稲葉 …
-
臼杵城(大分県臼杵市)後編
2019/02/03
地元のヒーロー 日本の大きな歴史では 脇役であっても、 それが地元の人となれば、 扱いは全く違ってきます。 キリシタン大名大友宗麟も 全国的にはそれほどまでに 有名ではないかも …