「 旅 」 一覧
-
-
青島亜熱帯植物園(宮崎市)
2022/05/17
近道が植物園 駐車場と青島を結ぶ最短コースは、 青島亜熱帯植物園の真ん中を歩く事。 植物にあまり興味の無い僕たちでも 必然的に歩いてしまいます(笑) 青島から 青島神社の参拝と …
-
-
日向神話館(宮崎市)
2022/05/16
神話を実体験 日向神話館は、 海幸彦・山幸彦の物語を 蝋人形と解説により 実体験できる施設です。 全部で12シーンがあり、 わかりやすく案内されています。 以前、僕だけが来た時 …
-
-
青島神社(宮崎市)後編
2022/05/15
日本一近い元宮 神社に於いて、「元宮」とは、 山の頂上など、 その多くは、かなり遠方かつ 参拝のハードルが高い場所に 鎮座していますが、 青島神社の元宮は、 拝殿横から歩いて、 …
-
-
青島(宮崎市)
2022/05/13
金は時なり 3年近く前に宮崎を旅した時、 福岡~宮崎の移動はバス。 往復の乗車時間は、 約9時間でした・・・。 もちろん、バス旅ならではの楽しさ、 そして安さもありましたが、 …
-
-
福岡~宮崎・空の旅(令和4年4月)
2022/05/12
予約変更せず 一泊二日の宮崎の旅、 実は、僕たち、 旅の一日目の夕方からは、 宮崎市内で甥の結婚式に 出席予定だったのですが、 コロナ禍が続いているという理由で、 急遽延期とな …
-
-
佐賀駅~柳川駅・福岡へ(令和4年春PASS旅)
2022/05/11
移動を楽しむ 福岡・佐賀の広域乗り放題の 「FUKUOKA 1DAY PASS」の旅、 佐賀駅で自分達土産を購入し、 訪問予定地はこれで全てクリア。 あとは、自宅を目指して、 …
-
-
横武城~佐賀駅(令和4年春PASS旅)
2022/05/10
佐賀県民の足 福岡のバス会社である西鉄が、 佐賀駅を起点に、 佐賀県内の幹線を走り、 しかも地元の人たちの 大切な足となっている・・・ ちょっと不思議な感じですが、 そんなテリ …
-
-
横武城(佐賀県神埼市)
2022/05/09
PASS旅、佳境へ 自宅~坂本八幡宮~ 千栗八幡宮~七木地蔵尊と巡り、 広域に渡る、西鉄バス電車乗り放題、 「FUKUOKA 1DAY PASS」の旅、 通称「PASS旅」も佳 …
-
-
七木地蔵尊(福岡県久留米市)
2022/05/08
室町時代の地蔵尊 室町時代の應永三年(1396)、 三代将軍、足利義満の時代に作られた 地蔵板碑を安置しているのが、 福岡県久留米市の 七木(ななき)地蔵尊です。 実はここ、お …
-
-
千栗八幡宮(佐賀県みやき町)後編
2022/05/07
初参拝みたいな新鮮さ 千栗八幡宮への参拝は、 10年近く前に一度していますので、 今回で二度目です。 しかし、10年という歳月は、 僕の記憶を大いに奪い去っており、 ほぼ初参拝 …