「 湖 池 」 一覧
-
-
瀬田の唐橋(滋賀県大津市)前編
2023/08/28
瀬田の唐橋の歴史 古代より数々の歴史を見てきた 瀬田の唐橋。 今回初めて歩いて渡ってみました。 東詰の案内板。 「瀬田橋を制するものは 天下を制する」 案内を書き出すと以下にな …
-
-
華厳滝(日光市)
2023/07/30
正式名称 「華厳の滝」 そう思い込んでいたのが、 華厳滝(けごのんたき)です。 実際に現地の案内などには 「華厳滝」と表示されていますので、 こちらが正式名称で、 「華厳の滝」 …
-
-
日光二荒山神社 中宮祠(日光市)後編
2023/07/28
男体山への登拝口 日光二荒山神社の中宮祠は、 御神体である 男体山(二荒山)への登拝口です。 富士山で言えば、 静岡側の富士山本宮浅間神社、 山梨側の北口本冨士宮浅間神社に 相 …
-
-
日光二荒山神社 中宮祠(日光市)前編
2023/07/27
ご縁 二荒山神社中宮祠、 超弾丸ツアー(笑)なので、 当初は予定には入れていませんでした。 ところが、 竜頭の滝に行く途中、 見つけてしまい(笑) 急遽参拝することに。 これも …
-
-
竜頭の滝(日光市)
2023/07/26
3度楽しめる滝 竜頭(りゅうず)の滝の観光は、 恐らく滝壺がメインでしょう。 しかし、 この滝、超長〜いのです(笑) ここには「竜頭の滝園地」として、 滝に沿って整備された歩道 …
-
-
足尾銅山(日光・半月山駐車場より)
2023/07/25
妻の嗜好 妻は何故か、 鉱山遺跡に惹かれるようで、 以前から「石見いわみ銀山に行きたい」 「足尾銅山に行きたい」 そう言っていました・・・ 前世は鉱夫だったんじゃないかと思うほ …
-
-
歌ヶ浜(日光市)
2023/07/24
早起きが必須 絶景だらけの日光は、 行きたいところだらけ(笑) 持ち時間が少ない僕たちは、 少しでも多く巡れるよう 旅の二日目は早朝から行動開始。 一泊二日の弾丸ツアーは、 や …
-
-
賤ヶ岳(滋賀県長浜市)本編
2022/11/25
賤ヶ岳訪問のきかっけ 僕たちが賤ヶ岳に行く きかっけとなったのがこちらです。 今年(令和4年)6月、 淡路島の南に浮かぶ 「沼島ぬしま」に鎮座する 沼島八幡宮に参拝した時に 拝 …
-
-
賤ヶ岳(滋賀県長浜市)特別偏
2022/11/24
人智を超えた力 賤ヶ岳では、この旅の幸運が、 思い切り凝縮されました(笑) 雨からの~ 抜けるような青空! こんな、 天気の劇的好転もさる事ながら、 やはり幸運の核心は「人」で …
-
-
賤ヶ岳リフト(滋賀県長浜市)
2022/11/23
一点集中 旅の初日、 大津駅から琵琶湖の東岸、彦根市へ。 清凉寺、佐和山城、龍潭寺を巡り、 天気は曇りから小雨に・・・ 午後2時頃から予定している 豊臣秀吉と柴田勝家が戦った …