「 神社 」 一覧

大港神社(鳥取県境港市)

  2019/10/17 

妖怪から神様へ 境港市は鬼太郎の町であり、 妖怪たちの楽園です(笑)。 僕たちは、妖怪神社を参拝後、 町のメインストリートとも言える 水木しげるロードから外れ、 境港(さかいこ …

妖怪神社(鳥取県境港市)

  2019/10/16 

日本は八百万の神 日本において、 神社の神様になれる資格は、 恐らく無いと言っても良いでしょう。 簡単に言えば、「誰でもOK]です。 神話の神々、軍人、殿様、 河童、ムカデ、オ …

水木しげるロード(鳥取県境港市)

  2019/10/15 

日本人なら知っている 妻は毎週、ゲゲゲの鬼太郎を テレビで見ています(笑) 今から50年ほど前、 僕たちが小学生の頃から 何回もアニメ化され、 今や日本人でゲゲゲの鬼太郎を 知 …

賀茂神社 天満宮(鳥取県米子市)

  2019/10/12 

米子城から見えていた 旅する前、妻には、どこへ行くか 大まかな事だけ話し、 細かい訪問予定地などは教えていません。 意地悪している訳ではなく(笑) 妻は「現場主義」なので、 計 …

友元神社(広島県広島市)

  2019/10/07 

一筆書きの旅 夏季発売の青春18きっぷで 島根県松江市へ一泊二日の旅を 計画していました。 早朝福岡を出発し、普通列車を乗り継げば、 その日の15:39に松江到着です。 所要時 …

神瀬の石灰洞窟と熊野座神社

  2019/10/05 

表題をどうするか・・・ 「神瀬の石灰洞窟と熊野座神社」 今回は長い表題となりました(笑) 二つ以上の見所が同じ場所にある場合、 表題をつけるのって、考えてしまいます。 長くなり …

相良護国神社・相良神社(熊本県人吉市)

  2019/10/02 

相良氏の屋敷跡 城跡に神社が建つ事は 珍しくありませんが、 ここも例外ではなく、 戦没者の英霊を祭る相良護国神社と 歴代藩主を祭る相良神社が、 仲良く共存しています。 御館跡 …

雨宮神社(熊本県相良村)

  2019/09/30 

ここもアニメの聖地 相良村で二つ目の道草をしたのが、 雨宮神社という、名前を聞いただけで 雨乞いにご利益がありそうな神社です。 後で案内を読むと僕のその予想は見事、 的中してい …

北嶽神社(熊本県相良村)

  2019/09/29 

ご縁というもの 旅する前に行こうと思っていた場所に はからずも行けなかったり、 全く知らなかったところでも、 たまたま道中発見して、 いきなり訪問したり、 旅は様々な偶然の、い …

五木阿蘇神社(熊本県五木村)

  2019/09/28 

神様のお引越し ダムの建設などで、 氏神様として住民の崇敬を 集めていた小規模の神社も移転を 余儀なくされる場合があります。 そんな時は、 近くの比較的大きな神社に遷座、合祀し …