「 鉄道 」 一覧
-
-
姫路駅へ
2020/04/21
旅の起点 今回の旅メインは 兵庫県東部の山あいから、 京都府の西側内陸部。 福岡からここを巡るのに、 絶好の起点となるのが姫路駅。 というわけで、姫路まで新幹線、 そこからレン …
-
-
善通寺駅から帰路へ
2020/04/20
日本最古の現役駅舎かも? 善通寺駅をWikipediaで調べると、 次の様に書かれています。 「1889年(明治22年) 開業時からの木造駅舎に 1922年(大正11年)の 陸 …
-
-
琴平駅~善通寺駅(香川県)
2020/04/15
初体験 琴平駅から隣の善通寺駅まで、 所要時間は約6分。 常識で考えれば、 普通列車を使うしか考えられません。 ところが、 琴平駅停車の普通列車は 1時間に約1本・・・。 そし …
-
-
丸亀駅~琴平駅(香川県)
2020/04/02
大幅な旅程変更 旅の前夜、 レンタカーの予約が 一日目と二日目を 間違ってしていた事に気づいた話は 以前のブログで書きましたが、 その結果、 ここ丸亀から先の旅程を 大幅に変え …
-
-
福岡~丸亀(令和2年香川の旅)
2020/03/29
出発前夜、衝撃の事実を知る 香川への旅の前夜、 会社から帰る途中の駅の待合室で、 何気なく、スマホを開き、 レンタカーの予約確認をしたら、 衝撃の事実が発覚! 一泊二日の旅の、 …
-
-
大山崎町~新大阪駅
2020/03/09
大阪の道路事情 僕にとって大阪の道路、 特に高速道路はちょっと手強いもの(笑) 車が多い中、分岐も難しいし、 スピードも早いし・・・ 大都市圏は、地方都市とは違います。 妻のナ …
-
-
起点は大阪(令和2年冬旅)
2020/02/28
目的は京都、宿泊は大阪 福岡(博多・小倉)出発の場合、 大阪宿泊の新幹線パック旅行は、 驚くほど安いものが出ています。 今回、京都の旅で利用したのは、 「南海国際旅行」の商品で …
-
-
大山崎歴史資料館(京都府大山崎町)
2020/02/21
定休日 旅をする時に 気をつけないといけないのが、 「定休日」。 博物館系の場合、 「月曜日」というのが多いので、 特に月曜日は要注意です(笑) 今回訪問を予定していた、 大山 …
-
-
福岡から京都へ(令和2年冬旅)
2020/02/20
遠くなのに身近な駅 年に1~2度、 博多から新大阪の間を 新幹線で行き来していると 途中の景色がだんだん馴染んで来て、 家から遠いのに、何だか 身近な駅に感じられてきます。 の …
-
-
三原から広島へ(令和二年初旅)
2020/01/23
冬の旅 前向きに考えれば、 冬は日が短いため、 行動時間も夏に比べて、 2時間は少なくなりますから 体力消耗が防げます。 逆に考えれば・・・ いや、今は冬だけに スポットを当て …