吹上神社(大分県日田市)前編

 

手作りマップ

吹上神社の参道入口には、

吹上地蔵尊という、

地蔵堂があり、

このお堂の中に掲げられているのが、

こちらの手作りマップです。

「吹上公園景観写真」と題され、

平成24年11月に「T・Y」さんが

奉納されています。

僕のイニシャルも同じ「T・Y」(笑)

何か不思議なご縁を

感じてしまいます。

絵の具で描いた道と写真を

コルクボードに貼って

作成されたアナログの温かさに

思わず心がほっこりします。

T・Yさんの「真心」が、

ず~んと伝わってきました・・・

ホントいいところに来たものです!

参道

マップも素敵でしたが、

参道の雰囲気が、

またなんとも言えず、

心に響いてくるのです・・・

公園入口となった参道の起点。

左側の地蔵尊を過ぎて、

そのまま真っ直ぐ進むと

いきなり体内洞窟みたいな光景が現れます。

現実世界から、

神仏の世界に向かっている道のようで、

この雰囲気、たまりませんね!

洞窟的切り通し。

燈籠が見えてくると

道は本参道とは別に、

二手に分かれています。

右側の燈籠には、

「右 小迫才田

左 吹上神社」と刻まれ、

道標となっています。

もちろん僕たちは左側の

本参道を進みますが、

そこから小迫才田方面を見ると、

磨崖仏が鎮座する穴のようなものが

見えていました。

昔、ここはお寺の部分だったかも

知れませんし、

もしかすると同じ日田市の

永山城で見た

横穴式古墳の跡かも知れません。

さらに登って行くと、

光が見えてきました・・・

参道の一部には、

一旦開けた場所があります。

ここからの景色もなかなかですが、

メインはまだ先(笑)

体内洞窟的参道が再開。

ここで記念のワンショット(笑)

参道を歩くこと5分、

手水舎と鳥居が見えてきました。

手入れの行き届いた手水舎。

鳥居右手前の弘法大師堂。

高野山に参詣して以来、

何かとご縁をいただいている

弘法大師様ですから

神社に先駆け参拝する事に。

部分カラーの弘法大師像。

なかなか素敵です。

参道に戻り、境内へ。

御社殿のすぐ前には、

素晴らしい眺望が開けていますね!

参拝を後回しにして(笑)

まずは景色から・・・

「吹上公園展望図」

平成30年に奉納されていますが、

作者の気持ちがひしひし伝わってくる

温かみがあって素晴らしい絵ですよ!

地蔵堂のマップといい、

この展望図といい、

吹上神社はじめこの場所が、

大いに愛されている事を感じられ、

僕たちも思わず笑顔になってしまいます。

写真は三分割で撮影。

こちら境内から向かって左側、

月隈公園方面です。

真ん中、日田市役所方面。

右側、亀山公園方面。

やはり一気に動画で見るのが、

分かりやすいかも。

御社殿

景色を楽しんだ後は参拝へ。

拝殿。

ここで、軒下両サイドに注目。

シャチホコです!

左側。

瓦の葺き替えか、

御社殿の建て替え前のものでしょうか?

古いものを大切にする心・・素敵です。

拝殿内で気になった

「伊勢参宮記念」の奉納絵馬。

大正十二年(1923)、

今から100年前のもので、

旅程を絵で表しています。

吹上公園で見る

3つ目のマップとなりました(笑)

拝殿右から本殿へ。

本殿に参拝。

境内社

次に境内社へ。

吹上稲荷神社に参拝。

(後編に続く)

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください