食の思ひ出(令和2年奈良の旅)
グルメじゃないけれど
グルメとは無縁の僕たち。
どんな食べ物でも
大喜びでパクつきます(笑)
なので、基本旅程に「昼食の時間」は
組み込まれていません。
そんな旅の中、
今回は偶然素敵なお菓子やさんとの
出会いがありました。
千壽庵吉宗 奈良総本舗
興福寺近くの駐車場から
多聞山城へと向かう途中、
妻が見つけたのが、こんな看板です。

うわ~なんか美味しそう!
そう言った途端、
店の先に駐車場を発見、
これはもう入るしかありません(笑)

この佇まいから期待大です。
店内に入ると、
目移りするお菓子がいっぱい(笑)
そして、買ったのが、こちらです。

レアチーズクリーム大福。

きなこクリーム大福。

大きなどら焼きの「三笠」。
そして、千壽庵吉宗さんの
大ヒット商品・・・

「生わらび餅」、1300円。
これは、ホントに絶品でした!
今までに食べたわらび餅では、
間違いなくナンバーワンでしょう。
実は、この上をいく、
「純本生 わらび餅」2500円
というのもあったのですが、
初心者である僕たちには
ちょと手が届きませんでした。
(単純に金額ですが・・笑)
洋麺屋 五右衛門
こちらはもはや旅の定番、
新たな出会いではありません(笑)

最近、旅の最後はいつもここで、
食事&発射時刻までの
のんびりタイム。
ゆったり出来る座席と空間が
かなり気に入っています。
名古屋駅にも、
ここ新大阪駅にもあるので、
重宝しています(笑)

スープとサラダ。
この大根シャキシャキの
食感がたまりません。

妻はモッツァレラチーズの
トマトパスタ(だったかな?)

僕はいつも同じ(笑)
カルボナーラとジェノベーゼ。

新大阪発、最終のひかり号で博多へ。
今回の旅も、コンビニおにぎりも含め、
美味しいものばかりで、大満足でした。