「 巨樹 巨木 」 一覧

六所神社の大樟(福岡県糸島市)

  2019/04/21 

数字がつく名前の神社 今回の神社は、六所神社。 同じ名前の神社はここ以外にも たくさんあるようです。 また、「八所宮」、「五所八幡宮」、 「六嶽神社」「八剱神社」など 数字が付 …

高祖神社(福岡県糸島市)後編

  2019/04/18 

旅する目的 高祖神社については、 高祖城跡に鎮座していて、 お城散策の拠点であるくらいの知識で、 どちらかと言えば行き当たりばったり的な 訪問でした。 そして、いつものように …

高祖神社(福岡県糸島市)前編

  2019/04/17 

複合遺跡 高祖(たかす)神社が鎮座する場所は、 奈良時代に築かれた 広大な「怡土(いと)城」跡、と その一部分に鎌倉時代に造られた 「高祖城」跡があり、 高祖城の一区画に高祖神 …

土佐神社(2019年高知の旅)後編

  2019/04/15 

新旧領主の合作は傑作 土佐神社は、旧領主の 長宗我部元親が本殿や拝殿などを 再興し、 新領主の山内忠義によって、 楼門、鼓楼などが整備された いわば「新旧領主合作の社」 と言え …

土佐神社(2019年高知の旅)前編

  2019/04/14 

140歳違いの兄弟 土佐神社が高知を 代表する神社であるのは、 以前から知っていて、 長宗我部元親が再建した 国指定重要文化財である 本殿や拝殿に出会えることを 楽しみにしてい …

高知城(2019年高知の旅)前編

  2019/04/12 

空襲と文化財の運命 高知城は日本で12城しか存在しない 江戸時代に建てられた天守を持つ お城の中の一つです。 江戸時代の火災や 明治維新の廃城令をかいくぐった天守も 第二次世界 …

朝倉神社(2019年高知の旅)

  2019/04/11 

高知の朝倉と福岡の朝倉 僕が福岡県に住んでいるので、 「朝倉」と言えば、 福岡県朝倉市を思ってしまい、 ここ高知市の朝倉神社を参拝した後も、 それが気になって 神社創建などをW …

大谷の樟(2019年高知の旅)

  2019/04/08 

どっちの巨樹にする? 今回の旅で最後まで迷ったのが、 二日目午前中の行程です。 四国最大(目通り17m)の巨樹である 高知市の西側、須崎市に生息する 「大谷の樟」にするか、 そ …

高御魂神社(福岡県うきは市)

  2019/03/27 

御由緒書き 有名な神社ならば、 その神社の御由緒などは確実に 参拝者に表示されていますが、 あまり知られていない地方の神社には、 全く御由緒の手がかりさえ 無い場合もあります。 …

室山熊野神社(福岡県八女市)後編

  2019/03/19 

平和だった江戸時代に触れる楽しさ 歴史ある神社や古刹(古い寺)を巡り、 そこで案内板や御由緒を読むと、 「戦国時代に社殿は消失し荒廃したが、 江戸時代、藩主○○により再建」 こ …