「 巨樹 巨木 」 一覧
-
-
北斗宮(福岡県嘉麻市)
2017/09/14
ネーミングは大切 伊藤園が販売している「お〜いお茶」 いまでは当たり前のような商品名ですが、 今から30年以上前の発売当初は 「缶入り煎茶」という名前でした。 めっちゃお堅いイ …
-
-
鮭神社(さけじんじゃ)(福岡県嘉麻市)
2017/09/13
ずっと行ってみたかった所 行ってみたいけど、 なかなか行く機会が無いとか 遠くて簡単には行けないとか、 理由は色々あるでしょうが、 人には「いつかは行きたい」という 場所がある …
-
-
嚴島(いつくしま)神社(福岡県嘉麻市)
2017/09/09
出会いは突然に 出会いは突然になんて、 なんだか歌の題名みたいですね(笑) しかし僕が生きて来て 出会いが突然で無い場合の方が かなり少ない気がします。 嚴島神社との出会いも突 …
-
-
群浦(こうのうら)の天神樟(熊本県宇城市)
2017/09/07
見事な連携プレー! 人生に起きる様々な出来事には 全て意味があると言われますが、 まさに意味がある出来事に遭遇しました。 昨日のブログで、 巨木の場所を間違えて 迷ってしまった …
-
-
群浦(こうのうら)神社(熊本県宇城市)
2017/09/06
巨木探しは理解力が必要 巨木巡りというのは、 時によって目的地を探すのに かなり迷う場合や、 あるいは結局探せずに 訪問をあきらめてしまうことがあります。 それは、レジャー施設 …
-
-
天満宮の大楠(熊本県宇土市)
2017/09/04
巨樹の存在感 巨樹の存在感は、 周囲の景色でもかなり変わります。 例えば周囲が森で、 木々の中に巨樹がある場合と 巨樹のみが1本あって 周囲にはあまり木々も建造物も 無い場合で …
-
-
小川阿蘇神社の大楠(熊本県宇城市)
2017/09/03
知らなかった加藤清正の優しさ 巨木は神社の敷地内か 近くにあることが多く、 巨木を訪ねることは 神社に参拝することでもあります。 そこで、神社とその地域に まつわる人々の相関図 …
-
-
加藤神社(熊本市)
2017/09/01
熊本人の精神的支柱 僕たちが熊本の旅をしたのは去年の8月。 熊本大地震から 4ヶ月ほど経ったころでした。 ボランティアとかは出来ないが、 少しでも経済効果の一端を になうことが …
-
-
寂心(じゃくしん)さんのクス(熊本市北区)
2017/08/31
まるで森のよう 「寂心さんのクス」 巨樹をネットで調べていたら 人の名前がついた 見るからに「カッコいい」クスが ありました。 同じ「クス」として生まれても 一本として同じ姿に …
-
-
行者杉(ぎょうじゃすぎ)(福岡県東峰村)
2017/08/28
巨木に魅せられて 今まで60年近く生きて来て 木に興味は全くなかった僕に 巨樹、巨木に興味を わかせてくれたきっかけは何だったのか? と考えたところ 昨年はじめに会社を倒産させ …