「 旅 」 一覧

天岩戸神社(京都府福知山市)

  2020/05/10 

鎖を伝って登る神社 秘境とまではいかなくても 岩の上や断崖に建てられた 神社やお寺の場合、 中には鎖を伝ってしか登れないような 場所もあります。 少し危険と言えばそれまでですが …

皇大神社(京都府福知山市)後編

  2020/05/09 

巨木と神社の関係 森の中の神社に参拝すると 古い巨木に出会うことがあります。 そして、御社殿の前あたりに 都合良く(笑)御神木として そびえ立っている光景も多々目にします。 御 …

皇大神社(京都府福知山市)前編

  2020/05/08 

御由緒 豊受大神社でも書きましたが、 「元伊勢」というのは、 現在の三重県伊勢市に 皇大神宮(内宮)、 豊受大神宮(外宮)が鎮座する以前、 一時的に祀られたとされる場所で、 そ …

豊受大神社(京都府福知山市)

  2020/05/07 

元伊勢 豊受大神社(とようけだいじんじゃ)は、 伊勢の神宮、外宮(豊受大神宮)の 元宮と伝えられている事から、 「元伊勢外宮」とも言われています。 Wikipediaによると …

ノースフロントホステル(福知山市)

  2020/05/06 

ゲストハウス初体験 僕がホテル選びをする時に 一番重要なのは料金です(笑) 最近はネットでの競合が激しいせいか、 清潔な部屋で、 設備も整っているホテルでも 思った以上に安く泊 …

當勝神社(兵庫県朝来市)後編

  2020/05/05 

放水銃 當勝(まさかつ)神社で、 見かけなかったもの それは、放水銃です。 一旦火事で焼けてしまったら 二度と戻らない貴重な建築物が、 三棟以上存在するのに 消化の先端技術の一 …

當勝神社(兵庫県朝来市)前編

  2020/05/04 

主祭神の名前 當勝神社は、 「まさかつじんじゃ」と読みます。 日本書紀をかじった事がある人ならば、 「あ~きっとあの神様を祭っているかも?」 なんて想像がついてしまう神社名です …

粟鹿神社(兵庫県朝来市)

  2020/05/03 

神社名の由来 Wikipediaによると 「粟鹿(あわが)とは、 鹿が粟を三束くわえて 山(粟鹿山)から現れ、 人々に農耕を教えたことからつけられ、 粟鹿神社にその鹿が 祀られ …

赤淵神社(兵庫県朝来市)後編

  2020/05/02 

古いもの好きにお勧め 「古き良き時代」という言い方は、 何となく「今はダメな時代」みたいに 感じられてあまり好きではありません。 今だって、「今の良き時代」ですからね。 しかし …

赤淵神社(兵庫県朝来市)前編

  2020/05/01 

アナログで見つけた神社 紙の地図を持たなくなって、 いったい何年になるでしょう。 もう20年近くは 経っているかも知れません。 今や旅のお供はiPhoneの Google Ma …