「 城 」 一覧

松井神社(熊本県八代市)

  2017/11/17 

城跡の神社 江戸から明治になり全国のお城は、 一部残存したものを除いて、 陸軍の管轄(駐屯地)になったり 民間に払い下げられたりして 遺構もあまり残っていないものが、 ほとんど …

,

八代城の旅(熊本県八代市)後編

  2017/11/15 

思い込みを捨てて思いつきを拾う これは歴史的に有名な科学者の言葉… ではなく 歌手の小林幸子の言葉です(笑) ある時期、彼女をあまり見なくなったころ このような気持 …

八代城の旅(熊本県八代市)前編

  2017/11/14 

何事も例外はある 歴史が特別に好きでなくても 1615年と言えば 大坂夏の陣で豊臣家が滅んだ年だと 思い出す人もいるでしょう。 幕府による「一国一城令」が出されたのも 同じ16 …

築山神社(山口県山口市)

  2017/11/01 

大内氏栄華の跡 お城の跡に神社が作られる例は多く、 今回訪問した築山神社と 昨日書いた八坂神社は お城とまではいきませんが、 「館」(やかた)の跡に 建立されたものでした。 築 …

四国の旅(エピローグ)

  2017/10/07 

旅のおまけ 旅は旅している最中も旅ですが、 旅が終わっても 改めて旅を味わうことが出来るのが、 ブログで振り返る旅ですね。 このブログでは 特に味わいまくることが出来ました(笑 …

高松城の旅(香川県高松市)後編

  2017/10/06 

これが僕たちの生きる道 城舟で高松城の素晴らしさを 堪能した僕たち、 その体験だけでも思い出としては 一級品です! 舟を降りてからの高松城散策は、 メインの遺構や建物は 妻を引 …

高松城の旅(香川県高松市)前編

  2017/10/05 

痛みと引き換えに・・ 「思い通りに行かないのが人生」 なんてことも言われたりしますが、 やはり僕は気持ち次第で、 思い通りを超えて、 思わぬラッキーが 転がり込むのも人生です( …

旅程変更の決断(四国の旅)

  2017/10/04 

人生は思い通りになる 今回の四国旅行二日目は 津嶋神社参拝のあと、香川縣護国神社、 善通寺、丸亀城 この三カ所を巡り岡山経由で 帰路につくという予定でした。 しかし、妻の足の痛 …

今治城の旅(愛媛県今治市)

  2017/10/02 

日本三大水城 「日本三大○○」 誰が決めるのかは未だに謎ですが、 日本には三大○○が溢れていますよね(笑) 謎の三大○○の中に 今治城は、大分県の中津城、 香川県の高松城ととも …

,

松山城の旅(愛媛県松山市)

  2017/10/01 

現存天守(げんぞんてんしゅ) 江戸時代に建てられた天守(天守閣)が そのまま残っている、 いわゆる「現存天守」と呼ばれるお城が、 日本には次の12城があります。 弘前城、松本城 …