「 山 」 一覧
-
-
速開都比売神社(宮崎県西都市)後編
2022/05/25
神様は共同作業 速開都比売神社 (はやあきつひめじんじゃ)の御祭神、 速開都比売命は、 古事記、日本書紀、 大祓詞(おおはらえのことば)に 出てくる神様で、 祓戸四神と呼ばれる …
-
-
速開都比売神社(宮崎県西都市)前編
2022/05/24
沈下橋の次は吊橋 一ツ瀬川沿いに鎮座する 速川神社から車でさらに上流へ 15分ほど走ると速開都比売神社 (はやあきつひめじんじゃ)の 参道入口があります。 速川神社と同じく、 …
-
-
速川神社(宮崎県西都市)後編
2022/05/23
車道は・・・無い 速川神社の参拝後、 山道を下り、沈下橋を渡って 国道沿いの駐車場に戻った時、 少し後から神職さんが来られ、 僕たちの隣の車に乗り込みました。 そこでわかったの …
-
-
速川神社(宮崎県西都市)前編
2022/05/22
海も山も欲張った一日 宮崎の旅初日、 宮崎空港から直行したのは、 日南海岸の青島に鎮座する 青島神社でした。 鬼の洗濯岩に打ち寄せる波や、 青空の下にきらめく「海」を存分に堪能 …
-
-
潮見神社(平戸市・生月島)
2022/04/25
海辺の神社 海のそばに鎮座する神社は、 そのシチュエーションだけでも、 行ってみたくなるものですが、 それにプラスして、 カッコいい「橋」までが加わると、 さらに興味は高まりま …
-
-
白山比賣神社(長崎県平戸市)絶景編
2022/04/23
絶景遺産 白山比賣神社(しらやまひめじんじゃ)が 鎮座する安満岳(やすまんだけ)は、 潜伏キリシタンの遺産群の一つとして、 世界遺産に登録されています。 もちろん、世界遺産は凄 …
-
-
白山比賣神社(長崎県平戸市)参拝編
2022/04/22
仲直りの神様 白山比賣神社、安満岳は、 世界遺産文化遺産、 潜伏キリシタンの遺産群の一つで、 「平戸の聖地と集落」 (春日集落と安満岳)として 登録されています。 江戸時代、 …
-
-
太祖神社(福岡県みやこ町)
2022/03/28
鎮座地は山頂 みやこ町の太祖神社は、 八景山の山頂付近に鎮座しています。 地図で見ると、 八景山護國神社のさらに上、 矢印の位置になります。 八景山 八景山での目的は、 前述し …
-
-
水分神社(広島県府中町)
2022/03/25
素敵な町名 「広島県安芸郡府中町みくまり」は、 水分神社の鎮座地より 少し南側に位置し、実在する住所です。 「みくまり」を漢字で書くと 「水分」ですが、 多くの人が「みずわけ」 …
-
-
火山(山頂展望所)(広島県呉市)
2022/03/10
呉市は絶景スポットだらけ 山があって素敵な街がある、 山があって美しい海がある、 山があって多くの島がある、 広島県呉市は絶景スポットだらけ(笑) しかも その多くは山の頂上付 …