「 川 」 一覧
-
-
三日月の滝(大分県玖珠町)
2020/05/21
三日月と言えば・・・ 僕は目の前の出来事とは 何の関連がなくても 思い出すシーンが時々あります。 「三日月」と聞くと、10年ほど前、 戦場カメラマンの渡部陽一さんが、 バラエテ …
-
-
柏原の大ケヤキ(兵庫県丹波市)
2020/05/15
知らなかった柏原の魅力 僕は柏原(かいばら)という町を 全く知りませんでした。 そこが、丹波市である事も、 そこに何があるのかも・・・ ところが、旅の数日前、 ネットで見つけた …
-
-
山, 川, 懸造り(かけづくり), 旅, 神社
天岩戸神社(京都府福知山市)
2020/05/10
鎖を伝って登る神社 秘境とまではいかなくても 岩の上や断崖に建てられた 神社やお寺の場合、 中には鎖を伝ってしか登れないような 場所もあります。 少し危険と言えばそれまでですが …
-
-
金毘羅神社(兵庫県朝来市)
2020/04/23
バトンを繋ぐ 竹田城へ登るルート途上の 露払い的な位置づけで、 「ちょっと行ってみよう」という 軽い気持ちで参拝した金毘羅神社。 実際に参拝してみると、 露払いどころか、 横綱 …
-
-
水天宮(福岡県久留米市)後編
2020/03/11
4年振りの参拝 前回、水天宮に参拝したのは、 2016年の初詣で、 僕たちは会社を倒産させて、 自己破産したばかりの頃。 あれから4年という月日の早さは、 驚くばかりですね。 …
-
-
水天宮(福岡県久留米市)前編
2020/03/10
京都で触発され水天宮へ 山崎城の散策の為に、 京都府大山崎町の 天王山へ登った5日後に参拝したのが、 福岡県久留米市に鎮座する水天宮です。 何故に京都と福岡が関係あるのか? そ …
-
-
日隈城(大分県日田市)
2020/02/18
一つの町に二つのお城 日田市内には町の中心を挟んで、 南北二つのお城跡があります。 (他にもあったかも知れませんが) こんな町は少し珍しいかも知れませんね。 ここ日隈(ひのくま …
-
-
長野水神社(福岡県うきは市)
2019/12/02
日本の歴史は水との戦いの歴史 日本という国の歴史は 「水」との付き合い方、 また戦いの歴史と言えるでしょう。 令和になってからでも 台風などの水害で、 多くの人が死に、田畑は荒 …
-
-
清瀧神社のスギ(熊本県南小国町)
2019/11/09
スギ巡りの山歩き 山の麓にある地蔵堂から 左側に向かい、平地にある 「北条氏墓地のスギ」を見学、 その後、石段を登り 「満山神社のスギ」に出会い、 そこから200mほどまた山を …
-
-
鍋ヶ滝(熊本県小国町)
2019/10/30
生茶のCMでブレイク 鍋ヶ滝が今のような観光スポットに なった最大の功労者?は 10年位前、松嶋菜々子が 出演していたキリン生茶のCMでしょう。 お茶をPRした上に滝のPRも …