「 旅 」 一覧

玖島(くしま)城(長崎県大村市)前編

  2018/10/24 

ドン・サンチョの慧眼 戦国末期からキリスト教禁止例まで、 数多くのキリシタン大名や、 一般のキリシタンは身の処し方で、 運命が大きく変わりました。 その中で、 肥前の大村地方を …

大村市へ(福岡〜長崎)

  2018/10/23 

妻の記憶との競争 今回のブログは、 ちょうど一年ほど前の旅のお話です。 という事は、 多分、前しか向いていない妻は 旅した事自体も忘れているでしょう(笑) 持ちネタが多すぎて? …

川上神社のクスノキ(福岡県新宮町)

  2018/10/22 

灯台下暗し 僕らが住んでいる古賀市のお隣、 新宮町には、クスノキの宝庫である 立花山があります。 その麓の原上(はるがみ)地区に 川上神社は鎮座しています。 巨樹、巨木巡りをは …

清水のクスノキ(福岡市)

  2018/10/21 

こんな所にも巨木が 巨木というと、 思い浮かべるのは やはり山の中の神社に ひっそり御神木として佇む姿です。 しかし、 それは、あくまでも僕の勝手な イメージで、実際は、 山、 …

田島八幡神社のクスノキ(福岡市城南区)

  2018/10/20 

巨木がとりもつご縁 日本有数の巨樹、巨木が多い九州地方、 その九州の北の端、福岡県にも、 日本で4番目に大きい 本庄の大楠をはじめとした 多くの巨木が存在しています。 今回訪問 …

長崎歴史文化博物館(長崎市)後編

  2018/10/19 

長崎の偉人達 幕末維新と言えば、 薩長土肥というように、 薩摩(鹿児島)、長州(山口)、 土佐(高知)、肥前(佐賀)、 この四つの県の活躍と偉人たちを 思い浮かべます。 しかし …

長崎歴史文化博物館(長崎市)中編

  2018/10/18 

原爆の「げ」の字もない 長崎市と言えば、 江戸時代の日本唯一の貿易窓口で、 西欧文化発展の地であるとともに 原子爆弾が落とされた都市としての イメージが浮かびます。 そんな原爆 …

長崎歴史文化博物館(長崎市)前編

  2018/10/17 

焦点を絞るという効能 肥前さが幕末維新博覧会でも 随所にその効能を体験した、 「焦点を絞る見せ方」。 ここ長崎歴史文化博物館においても、 その手法は徹底されていました。 「長崎 …

長崎奉行所跡(長崎市)

  2018/10/16 

最新の設備と遺構の合体施設 復元されたお城は全国に 沢山ありますが、 江戸時代の奉行所を復元した施設は、 日本でも珍しく、僕の頭に 思い浮かぶのは、 北海道の函館の観光名所であ …

独特のおもてなし術(長崎市)

  2018/10/15 

隠れた観光名所? 眼鏡橋から上野彦馬撮影局跡に 歩いて向かう途中、 通りがかりで見つけたのは、 ぶっ飛びな自動販売機群(笑) とにかく発想が、凄いのです。 そんな自動販売機たち …