「 神社 」 一覧

瀧神社(大分県玖珠町)

  2020/05/22 

平成の大嘗祭 昨年は新天皇陛下即位により、 令和の大嘗祭が行われましたが、 今より、30数年前、 平成の大嘗祭に於いて、 亀卜(亀の甲羅を焼いて占う方法)で 「主基(すき)田」 …

三日月の滝(大分県玖珠町)

  2020/05/21 

三日月と言えば・・・ 僕は目の前の出来事とは 何の関連がなくても 思い出すシーンが時々あります。 「三日月」と聞くと、10年ほど前、 戦場カメラマンの渡部陽一さんが、 バラエテ …

柏原八幡宮(兵庫県丹波市)後編

  2020/05/19 

運命の分かれ道 今回柏原(かいばら)訪問の きっかけとなったのが 柏原八幡宮の三重塔でした。 明治初期の神仏分離令による 廃仏毀釈で、神社に存在した お寺関係の建物の多くは、 …

柏原八幡宮(兵庫県丹波市)前編

  2020/05/18 

丹波という響き 「丹波」と言えば、 俳優だった丹波哲郎と、 お正月に食べる大粒の 「丹波の黒豆」しか イメージが無かった僕ですが、 実際に現地を訪問してみると、 丹波市をはじめ …

柏原大神宮(兵庫県丹波市)

  2020/05/17 

境内社としては別格 柏原八幡宮の境内社の一つである 柏原(かいばら)大神宮ですが、 ここには、 立派な拝殿や、 歴史を感じさせる本殿など、 ただ「境内社」という括りでは 語り尽 …

織田神社(兵庫県丹波市)

  2020/05/16 

織田信長の血統 Wikipediaを要約すると 「織田信長の弟・信包(のぶかね)は 慶長3年(1598年)6月、 伊勢国安濃津から 柏原3万6000石に移封された。 これが柏原 …

一宮神社(京都府福知山市)

  2020/05/14 

親近感あふれる名前 一宮神社と書いて 「いっきゅうじんじゃ」と読みます。 漢字を見た時は 「いちのみやじんじゃ」としか 読めませんでした(汗) 「いっきゅう」の発音からは どう …

御霊神社(京都府福知山市)

  2020/05/13 

家紋 最近、妻が家紋の本を買ってきました。 実は僕も家紋にかなり心惹かれ、 都度調べたいと思っていたので、 以心伝心、渡りに船?(笑) とにかく最近は、 家紋にはまっています。 …

朝暉神社(京都府福知山市)

  2020/05/12 

明智光秀と共に お城の中に神社がある場合、 その多くは、藩祖や歴代藩主などを 御祭神とする場合が多く、 ここ福知山城天守横に鎮座する 朝暉神社(あさひじんじゃ)も その一つで、 …

天岩戸神社(京都府福知山市)

  2020/05/10 

鎖を伝って登る神社 秘境とまではいかなくても 岩の上や断崖に建てられた 神社やお寺の場合、 中には鎖を伝ってしか登れないような 場所もあります。 少し危険と言えばそれまでですが …