「 鉄道 」 一覧
-
安曇川駅(滋賀県高島市)
2020/10/15
縁は異なもの 「縁は異なもの」とは、 男女の出会いに関してのことわざですが、 僕たちは中江藤樹という江戸時代の 儒学者と「縁は異なもの」を 地でゆく出会いをしまくっていて、 過 …
-
禅明坊光秀館(滋賀県大津市)
2020/10/08
台風の合間に 結果的に今回の大津市周辺の旅は、 大型の台風9号と10号の 合間をぬっての キワドイものとなりました(笑) 僕たちが旅立つ前日夜、 大型の台風9号が九州近くを通過 …
-
トロッコ列車「潮風号」(北九州市門司区)
2020/10/02
2つの日本一 門司港レトロ地区を走るトロッコ列車は、 最高時速15kmで日本一遅く、 営業距離2.1kmで、 日本一短いそうです。 ただ、二つの日本一の称号よりも ただ単純に楽 …
-
九州鉄道記念館(北九州市門司区)
2020/10/01
本当の遺産にならない為に 今、日本の鉄道は岐路に立たされています。 高速自動車道の発達と人口減で、 客足も少なくなり、 各地のローカル線は、 災害のたびに廃止され、 おまけにコ …
-
門司港駅(北九州市)
2020/09/30
青春18きっぷ消化の旅 「消化」なんてと書くと、 なんとなく後ろ向きですが、 旅の目的は大いに前向きです(笑) 青春18きっぷは5枚(回)綴なので、 夫婦二人で使うと、常に1枚 …
-
嘉川八幡宮(山口市)
2020/09/20
楼拝殿 嘉川(かがわ)八幡宮参拝のきっかけは、 そのビジュアル(笑) 山口市内周辺だけに多く存在する 魅力的な「楼拝殿」があるからです。 「楼門」と「拝殿」が合体したデザインは …
-
筑後川昇開橋(大川市・佐賀市)
2020/09/14
愛情あってこそ残されるもの 橋の案内看板によると、 筑後川昇開橋は昭和10年、 国鉄佐賀線の鉄橋として竣工し、 昭和62年の廃線まで稼働しています。 廃線となれば通常、 橋は撤 …
-
名古屋駅にて(令和2年夏旅)
2020/09/11
イメージとは違う 名古屋駅周辺は、 高層ビルが立ち並ぶ大都会ですが、 名古屋をあまり知らなかった妻は そんなに都会ではないという認識でした。 それだけに、 「うわ~凄いね!」 …
-
明智駅(岐阜県恵那市)
2020/08/30
明知から明智へ 明知鉄道、明知線の明智駅は、 JR時代には「明知駅」でした。 実際にここにあるお城は明知城ですから 明知が正しいのかもしれませんが、 やはり有名人にあやかった方 …
-
十人墓(山口県周南市)
2020/08/09
福岡と大津島の繋がり 山口県周南市の大津島と、 僕たちが住んでいる 福岡県とは意外な結びつきがあります。 それは、「十人墓」と呼ばれるお墓です。 山口県のサイトには、 「174 …