, ,

四郎ヶ島台場(長崎県長崎市)

  2019/09/19 

佐賀藩が作った台場 台場とは海岸線を守るための要塞です。 昨年行われた 肥前さが幕末維新博覧会で 佐賀藩10代藩主鍋島直正が 幕末に手掛けた数々の偉業と 人材育成を知り、 その …

,

崇福寺(長崎県長崎市)

  2019/09/18 

九州の国宝の半分は長崎にあり 九州の国宝建造物は、 7県合わせて全部で6つ。 奈良県だけでも60以上もある 近畿地方に比べて、極端に 少ないのが特徴です。 いえ、近畿地方以外と …

大徳寺の大クス(長崎県長崎市)

  2019/09/17 

お寺の名前だけ残った 名前は「大徳寺の大クス」でも、 実際に大徳寺というお寺はありません。 明治初期の神仏分離により、 廃仏毀釈で、本堂はじめ伽藍は、 全て壊され、 お寺自体は …

丸山公園(長崎県長崎市)

  2019/09/16 

花街跡 丸山公園は昔の遊郭の跡地、 要するに花街だった場所です。 「長崎に丸山という所なくば、 上方の金銀、無事に帰宅すべし」 これは、井原西鶴が丸山に逗留した時 言った言葉だ …

宮地嶽八幡神社(長崎県長崎市)

  2019/09/15 

有田焼の鳥居 日本を代表する焼き物である有田焼。 そんな有田焼の「鳥居」が存在する神社が、 僕の知る限りでは、 佐賀県には、佐賀市の松原神社と、 有田町の陶山神社の二箇所にあり …

勧善寺の大クス(長崎県長崎市)

  2019/09/14 

物事には意味がある 自分の身の回りで起きる 様々な出来事には、全て意味がある。 何気なく言っている事ですが、 勧善寺の大クス訪問は、 まさにその言い伝え(笑)を 地で行くような …

,

聖福寺(長崎県長崎市)

  2019/09/13 

坂本龍馬の足跡を訪ねる旅 一年ほど前から妻の竜馬好きの影響と 肥前さが幕末維新博覧会で 触発された事により、 坂本龍馬に興味が湧き、 結果、長崎市、広島県福山市鞆の浦、 高知県 …

長崎へ

  2019/09/12 

意識は現実を呼び寄せる 60年ほど生きてきて、 つくづく思うのは、 自分が思ったことの多くは 現実化されるという事。 楽しい事を想像すれば楽しい事が起き、 マイナスな事を思えば …

男女神社(佐賀県佐賀市)

  2019/09/11 

御祭神は国産みの夫婦神 前から気になっていた男女神社。 漢字を見ただけで、 「だんじょじんじゃ」と思い続け、 実際に参拝して分かったのが、 「なんにょじんじゃ」だという事(笑) …

石井樋公園(佐賀県佐賀市)

  2019/09/10 

治水の神様、成富兵庫茂安 僕が、成富兵庫茂安という名前を 知ったのは、半年ほど前、 近世以前の土木・産業遺産という サイトの中で、彼の業績を見つけた ことがきっかけです。 Wi …