頓田の森(福岡県朝倉市)
亡くなった児童が教えてくれた?
大刀洗平和記念館で紹介されている
特攻隊の遺書など、
多くの展示物のなかでも
ひときわ悲しいものがあります。
それは、
「頓田(とんた)の森」で、
B-29が行った
大刀洗飛行場周辺の爆撃に
多くの児童が巻き込まれ、
そのうち31人が、命を落とし、
他にも多くの児童が
負傷したという紹介です。
妻は、「ここに行ってみたい」
そう一言僕に告げました・・・
僕も同じ思いだったので、
即、訪問する事に。
いつもならGoogle Mapを頼る僕ですが、
何故か、記念館の職員さんに、
「頓田の森に行きたいのですが・・・」
そう話していたのです。
その職員の方は、
詳しい地図のプリントを渡してくださり
「普通では停められない駐車場」までも
丁寧に教えてくれました。
ここが「お話した肝」でした。
もし、その駐車場を知らなければ、
近くまで行って、
訪問を諦めるほどの
場所だったのですから・・・
人見知りで、
あまり他人に声をかけない僕が、
この時だけは、
何故他人を頼ろうとしたのか?
いまだに不思議です・・・。
もしかすると、爆撃で亡くなった
31人の小学生達が、
導いてくれたのかも知れません。
頓田の森へ
職員さんからいただいた
プリントがこちらです。
目印は写真付きの「いずや頓田会館」、
そして、
「※駐車場はこちらをご利用下さい。」
とここまで親切な案内なのですよ!
しかもQRコードまで付いて、
至れり尽くせりです。
一般企業も大刀洗平和記念館さんの
この素敵な対応には、
学ぶ所も多いかも知れませんね。
いずや会館さんに駐車して、
徒歩で頓田の森へ向かいます。
到着。
昔は森だった場所も、
今は住宅地の一角にある公園です。
まずは、参拝。
ここで起きた悲劇が紹介されています。
案内板のすぐ先にあるのが、
爆弾が落とされた場所です。
左側の生垣の前へ。
合掌・・・。
この後、最近出来たばかりのような
真新しい案内板を見学。
非核・恒久平和都市宣言文と
朝倉市民からのメッセージ。
市民の手で紡ぐ頓田の森。
続き。
ここまで大切されているのは、
地元の方々のお力あってのものでしょう。
千羽鶴。
亡くなった子供達が、
遊べるようにとの思いでしょうか、
けん玉や、
バトミントンが置いてあります・・・。
そして、この後、発見したのが、
こちらの案内です。
延命地蔵菩薩へのご案内。
亡くなった子供達の遺族が建てた
お地蔵様です。
妻が、
「平和記念館にも紹介されていたよ」
「行ってみよう」
そう話したので、
ここも訪問することにしました。
やはり、看板ともご縁があったのですね。
今日のマンホール蓋
歩いている途中で
見つけた消火栓のマンホール蓋。
デンデン太鼓か・・・
朝倉の名産なのかな?
そう思って調べると、
これは、「豆太鼓バタバタ」という名前で、
僕たちも以前訪問した事のある
甘木市の安長寺で、
一年に二日間だけ開かれる
「甘木バタバタ市」でのみ
買えるというレアものなのでした。
昔は天然痘除けだったものが、
今は子供達の無病息災を願うものに
変化しているとか。
頓田の森で亡くなった子供達も
この豆太鼓バタバタで遊んだかも
知れません・・・。
そして・・・安長寺のご本尊も、
「延命地蔵菩薩」なのです。
やっぱり子供達に呼ばれたような・・・
ただただ、感謝しかありません。