「 巨樹 巨木 」 一覧

岩屋神社(福岡県東峰村)後編

  2017/11/11 

新たな興味 旅をすると色んな気付きがあり 新たな興味がわいてきます。 今回の旅は、午前中に田川の神社を巡り、 その後、JRで筑前岩屋まで行き、 岩屋神社に参拝し、 日田彦山線の …

岩屋神社(福岡県東峰村)前編

  2017/11/10 

心に残る神社 僕は50歳近くまで 生まれて半世紀のあいだ、 神仏とはほとんど無縁な人生を 送って来ました。 ところが仕事がきっかけで 神社と関わるようになり、 いつのまにか神社 …

香春(かわら)神社(福岡県香春町)

  2017/11/07 

旅は発見の連続 僕は人に会うのが苦手ですし、 妻以外とは喋らなくても なんのストレスも感じません。 こう言うと気難しい人間と 思われるでしょうが、 そんなことはなく、ただ、 一 …

平川の大スギ(山口県山口市)

  2017/10/30 

自然界の重要文化財 山口県に文化財が多いことは書きましたが、 建物や、物品だけではなく、 自然の文化財とも言える、 巨木も忘れてはいけません。 その中でも国指定天然記念物である …

加布里(かふり)天満宮(福岡県糸島市)

  2017/10/24 

心配な出来事と嬉しい出会いの神社 加布里天満宮に参拝したのは去年の夏、 僕たちが会社倒産、自己破産後、 半年振りに働き始めて 少し経ったころのことでした。 僕の仕事は肉体労働で …

岩戸見神社(福岡県築上町)

  2017/10/19 

栃木県がもたらした福岡県の文化 本庄の大楠に会いたく て計画した旅でしたが、 自宅から大楠までの途中、 いくつもの素敵な神社や陵を見つけてしまい 大楠に到着したのは 予定より少 …

石神神社 永利のオガタマノキ(鹿児島県薩摩川内市)

  2017/10/14 

巨木巡礼の旅 聖地巡礼の如く 巨木巡礼の旅を続ける僕たち。 蒲生の大クスから始まった鹿児島の旅も そろそろフィナーレが近づいて来ました。 そんな僕たちの旅の最後を 飾るのにふさ …

可愛山陵(えのさんりょう)(鹿児島県薩摩川内市)

  2017/10/13 

神話の世界への誘い 巨樹に癒されまくった僕たちは、 神社の隣がというか、神社の敷地の多くが、 「可愛山陵」となっている事を知りました。 そして、 新田神社の社務所を抜けて横の階 …

新田神社(鹿児島県薩摩川内市)

  2017/10/12 

薩摩国一宮(さつまこくいちのみや) 一宮とは超簡単に言えば、 その地域で一番位が高いとされる 神社のことです。 今から1000年くらい前に 決められたとか、その前からとか 諸説 …

蒲生(かもう)八幡神社の大楠(鹿児島県姶良市)

  2017/10/08 

巨樹マニアの聖地 圧倒的な存在感、 日本に唯一無二の大樹として君臨する大楠。 それが蒲生(かもう)の大クス。 僕が巨木、巨樹にはまってから 一番会いたいのが、この大楠でした。 …