「 食事処 」 一覧
-
-
らっきー神社(2019年福山の旅)
2019/03/15
神出鬼没の神様 「恋人の聖地」に神社を作ったり、 今、日本の各地に 「インスタント神社」が鎮座しています。 まさに神出鬼没の神様たち、 さぞかし忙しい事でしょう(笑) そんな中 …
-
-
釜屋神社の楠(福岡県八女市)
2019/02/13
二つの釜屋神社 八女市巨木巡礼の旅も ここ釜屋神社でフィナーレを迎えます。 そのラストを飾る釜屋神社は、 矢部川を挟んで二つ鎮座しています。 何故二つかのかと疑問に思って調べる …
-
-
福岡から佐賀県吉野ケ里へ
2019/01/24
ご近所の超有名史跡 佐賀県で凄い遺跡が見つかった! これは邪馬台国かも知れないぞ! そんなニュースに全国から歴史愛好家が、 連日、佐賀県にわんさか集まったのはもう 30年ほど前 …
-
-
桜の馬場 城彩苑(熊本市)
2018/09/14
加藤清正の遺産 一大名の城としては、 構想も規模も桁外れに 大きな熊本城。 こんな凄いお城を作った加藤清正は 今でも熊本の人々に愛されています。 しかし、加藤氏の統治は短く、 …
-
-
田原坂公園(熊本市)
2018/09/13
絶妙な時間配分 定期観光バス 「田原坂せごどん号」で 熊本駅からやって来た 僕たちに与えられた ここでの時間は1時間。 その間に資料館を見学し、 公園を散策するのですが、 僕た …
-
-
吾平山上陵(鹿児島県鹿屋市)
2018/08/18
神様のお墓 鹿児島県には日本を代表する 神様の陵墓が三つもあります。 天孫降臨で有名な 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の陵墓、 可愛山陵(えのみささぎ)、 その子供の火折尊 (ほお …
-
-
近江ちゃんぽん(滋賀県彦根市)
2018/03/02
食への執念は胃袋を救う? 京都のホテルで早朝4時半に起床、 朝8時に彦根駅に到着し、 彦根城、滋賀縣護國神社を散策、 歩行距離も10Kmを超え、 腹ぺこになった僕たちは、 次の …
-
-
二条城の旅(京都市)其の壱
2018/02/21
世界遺産 世界遺産だから行きたかったのではなく、 二条城に行ったら世界遺産だったというのが、 僕の気持ちです(笑) まあ、どちらがきっかけでも 訪問することはその人の人生の幅を …
-
-
焼きカレー発祥の地(福岡県門司港)
2018/02/15
気ままな旅 二年ほど前、 会社を倒産させて、 自己破産してしまった直後、 お金は無いけど、 時間はたっぷりある僕たち(笑) 今日は何をしよう、 どこに行こうと思いつきのまま行動 …
-
-
いろり山賊(山口県岩国市)
2018/02/14
地元密着の素晴らしいお店発見! 最近、地方で売れたお店は、 さらなる成長を求めて、関東に進出したり 全国展開したり、 さらには海外進出までします。 地元密着型よりも地元で支持さ …