「 寺 」 一覧

常栄寺 雪舟庭(山口市)

  2020/09/25 

大内政弘 常栄寺・雪舟庭の案内によると 「文明年間(1469~1486) 大内政弘が雪舟に依頼して 築造したといわれる 池泉廻遊式庭園です。」 このように書かれています。 大内 …

大内氏遺跡・凌雲寺跡(山口市)

  2020/09/23 

大内文化 「西の京」などとも言われる 山口県山口市。 戦国時代後期から、 江戸~明治維新までの領主は 毛利氏でしたが、 その前の支配者だった 大内氏が残した文化財も 国宝に指定 …

龍護寺(岐阜県恵那市)

  2020/08/28 

凶 おみくじで凶を引いた事がある人は 日本人のどのくらいの割合なんでしょう? 僕も妻も過去一度も凶を引いたことは ありませんでした・・・ 「でした」という過去形なのは、 この龍 …

天龍寺(岐阜県可児市)

  2020/08/21 

「おもてなし」を超える心地良さ 「おもてなし」というのは、 相手を意識した言葉だと思います。 勿論いい言葉ですが、 最高というわけではない気がします。 自然に心地よいと感じるの …

勝栄寺(山口県周南市)

  2020/08/02 

偶然の出会い ネット情報では掬い上げられない 名所、旧跡というのは、 星の数ほどあるでしょう。 その星の一つを偶然見つけたのが、 新南陽駅のすぐ近くにある勝栄寺です。 毛利元就 …

一ツ木神社(寶満宮)(福岡県朝倉市)

  2020/07/18 

延命地蔵菩薩を訪ねて 第二次世界大戦末期、 太刀洗飛行場の空襲において、 多くの児童が、 頓田(とんた)の森という 避難先で亡くなった事、 そして、 その子供達の供養の為に建て …

美奈宜神社(福岡県朝倉市荷原)後編

  2020/07/07 

水の効能 旅をしていると、 滝や、湧水、小川、手水舎など 水に関わることが多くあります。 そんな中で、 水は飲むだけでなく、 見るものであり、 流れる音を聞くものだと このごろ …

十三仏板碑(福岡県古賀市)

  2020/06/30 

一字一石経塚 「一字一石経塚」という 江戸時代以前に建てられた、 祖先の供養塔に興味を持ったのは、 今年(令和2年)に入ってからで、 筑後市の熊野神社に参拝したときです。 今回 …

広瀬三社宮のクスノキ(福岡市早良区)

  2020/06/24 

ラッキーだった順番 三社宮という同じ名前の神社が、 ご近所に二つもある上に、 どちらの境内にも石垣の上に 巨樹であるクスノキがそびえているという、 何とも迷ってしまった参拝でし …

,

長門豊川稲荷(山口県長門市)

  2020/06/16 

大寧寺のお稲荷さん お稲荷さんと言えば、 赤い鳥居がシンボルの 稲荷神社を思い起こしますが、 お寺にも稲荷さんは多くあります。 大寧寺境内に鎮座する 長門豊川稲荷は昭和36年に …