2019/12/01

吉井民族歴史資料館(福岡県うきは市)

 

郷に入れば郷に従え

今回の旅は、うきは市到着後、

菊竹六鼓記念館の次に訪問したのが、

この吉井民族歴史資料館です。

ところが、開館時間なのに

まだ開いていなく、

結局、ここは後回しにして、

鏡田屋敷若宮八幡神社など

他の場所からの散策をしたのですが、

行った先の土地柄をも満喫するのが

旅の醍醐味でもあります。

旅のエピソードが

一つ増えたことを喜びつつ?

再チャレンジした僕たちでした。

「郷に入れば郷に従え」

ですからね(笑)

吉井民族歴史資料館へ

うきは市の西側にある吉井町。

見所も多い地域なので、

僕たちはまず資料館で

事前知識を注入することを

目論んでいました・・・

ハプニングなどまだ知るよしも無く(汗)

観光客が自由に停められる

吉井町観光会館「土蔵」前の駐車場。

ここから歩いて5分くらいの場所に

吉井民族歴史資料館があります。

ここから少し歩くといきなり

立派な建物が見えて来ます。

凄いな~吉井民族歴史資料館!

こんなに立派なものがあるなんて・・・

いや、ちょっと違うかも?

近づいて確認すると

実はこれ、

「うきは文化会館」

愛称は「白壁ホール」という

コンサートなどが出来る

うきは市の公共施設でした(汗)

ちょっとした勘違いエピソードも

追加され、

旅の充実感も増したというものです(笑)

今度は間違い無い!

ちゃんと書いてありますから(笑)

出ました~吉井民族歴史資料館。

早速入口へ・・・

冒頭に書いた通り「閉館」ですよ・・・

休館日でも無いし、

開館は午前9時なのに~(汗)

 

臨時休館とも書かれていないし

何か情報はないかと向かい側にあった

大きな建物に入って聞くことにしました。

吉井民族歴史資料館の

真向かいにあるのは、

「るり色ふるさと館」。

妻のアドバイスで守衛室に行ってみると

「まだ鍵を取りに来られないんですよ~」

という「の~んびり」した一言が!!

そうです、ここの守衛室が

資料館の鍵を管理していて、

職員はここで鍵を受け取り

資料館を開けるという段取りでなのです。

というわけで、

「今日は開館日」という保証を得た僕たちは

ホッとしながら後ほど

また訪問する事にしました。

再訪問は午後1時前。

扉が開いている!!

これだけで感動できる施設は

他に類を見ないものでしょう(笑)

お~!!

「開館中」の札に変わっている~!

もうドキドキが止まりません(笑)

中に入ると職員の方が、

親切に館内の説明や、

パンフレットの案内をしてくれました。

展示室の中は撮影禁止なので、

写真はありませんが、

日岡古墳や月岡古墳をはじめ

数々の資料や古墳から出土した

展示物などはかなり充実したものです。

また、古墳内を映した

貴重なビデオの上映もあって、

これで無料とは申し訳ないほどでした。

ただ、今回も早起きしたので(言い訳)、

ビデオ上映途中は居眠り三昧で、

せっかくの内容は、

断片的な記憶となっています・・・

これもまたエピソードかな?(前向き過ぎ)

資料館前。

石祠、井戸とポンプ、

石臼、赤い郵便ポストなど

歴史に関係するもののルツボ(笑)

資料館横にも

古い五輪塔や灯籠などが

沢山並べられていますね。

これで、心癒される、

ゆる~い博物館観覧は終了です。

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください