「 城 」 一覧
-
-
玖島(くしま)城(長崎県大村市)(後編)大村神社
2018/10/25
表題に迷う 玖島城の本丸跡には、 大村神社が鎮座しています。 本丸の事を書くと 神社の話が多くなるし、 でも元々はお城だし(笑) 表題のつけ方に迷ったあげく、 今回の表題となり …
-
-
玖島(くしま)城(長崎県大村市)前編
2018/10/24
ドン・サンチョの慧眼 戦国末期からキリスト教禁止例まで、 数多くのキリシタン大名や、 一般のキリシタンは身の処し方で、 運命が大きく変わりました。 その中で、 肥前の大村地方を …
-
-
御所ヶ谷神籠石(こうごいし)(福岡県行橋市)後編
2018/10/03
遺跡を独占出来る楽しさ 僕たちの旅がマニアックなのか、 それとも世間が知らな過ぎなのか 御所ヶ谷神籠石に4時間滞在した中で、 出会った人は、10人ほど。 天気の良い休日に こん …
-
-
御所ヶ谷神籠石(こうごいし)(福岡県行橋市)前編
2018/10/02
神籠石とは 僕は、攻城団という 訪問したお城を記録出来るサイトで、 神籠石という存在を知りました。 お城のサイトにあるのですから やはりお城なのです。 ただ、この神籠石、 近代 …
-
-
住吉神社(福岡県行橋市)
2018/10/01
山の中に海の神様 住吉神社は、海の神様で、 海辺や、漁村、漁港の近く、 そして、昔は海の近くだった場所に 鎮座しているイメージがあるので、 今回の旅で出会った 山の中に鎮座して …
-
-
熊本復興ねぶた(熊本市)
2018/09/18
思いは通じる 妻は津軽三味線が大好きです。 好きという以上に なんだかその音色に 妻の魂が触発されているみたいで、 前世は青森県人かと思うくらいです。 以前から津軽三味線が 大 …
-
-
熊本縣護國神社(熊本市)
2018/09/17
震災の爪痕 熊本地震が起きたのが2年半前。 今回の熊本城周辺を訪問し、 思ったことは、 これだけの月日が経っても、 復興はまだ始まったばかりだという事。 熊本城全体の復旧だけで …
-
-
加藤神社2018年秋(熊本市)
2018/09/16
熊本城本丸に鎮座 日本の有名武将の多くは 神様として神社に祀られています。 徳川家康は、 日光東照宮や久能山東照宮など 豊臣秀吉は、 京都の豊国(とよくに)神社 大阪城の豊國( …
-
-
熊本城2018年秋(熊本市)
2018/09/15
復興のシンボル 熊本の人にとって、 熊本城というのは、 きっと特別な存在だと思います。 富士山を見ると 自分が日本人であることを 誇りに思えるように、 熊本の人が、熊本城を見る …
-
-
桜の馬場 城彩苑(熊本市)
2018/09/14
加藤清正の遺産 一大名の城としては、 構想も規模も桁外れに 大きな熊本城。 こんな凄いお城を作った加藤清正は 今でも熊本の人々に愛されています。 しかし、加藤氏の統治は短く、 …