「 神社 」 一覧

健軍神社(熊本県熊本市)前編

  2018/03/18 

市電の走る風景 九州の都市で路面電車が走っているのは、 長崎市、鹿児島市、 それと今回の訪問地、熊本市です。 道路の真ん中に電車が走っていると 車を運転するのが少し恐い気がしま …

佐敷城の旅(熊本県芦北町)後編

  2018/03/16 

遺跡の残し方 昭和の時代、多くの城跡に コンクリート製の天守(天守閣)が 建てられました。 お城によって、 主旨は違ったかも知れませんが、 基本は観光振興の為でした。 その中で …

佐敷城の旅(熊本県芦北町)前編

  2018/03/15 

加藤清正が作った城 加藤清正と聞くと虎退治や 勇猛果敢な戦いを思い出しますが、 カトちゃんと言えば、 巨大な城郭を持つ熊本城でしょう。 そして、彼は熊本城以外にも 数々の城を手 …

綱分(つなわき)八幡宮(福岡県飯塚市)

  2018/03/13 

神功皇后の足跡 福岡県の神社には 神功皇后が立ち寄った、 祭祀をした、赤ちゃんを産んだ、 戦勝祈願をした、軍隊を解散した、 木を植えた、腰掛けた… などなどありとあ …

白山(はくさん)神社(福岡県飯塚市)

  2018/03/12 

神社名の読み方 神社の名前が漢字で書いてあっても 読み方が分からない場合が かなりあります。 これは神社名だけでなく 全てのものに言えることですが、 間違いやすい漢字には 必ず …

曩祖(のうそ)八幡宮(福岡県飯塚市)

  2018/03/11 

飯塚の語源 地名のルーツを調べると 本当に面白いものが出て来ます。 今回訪問した飯塚市の 「いいづか」という地名は Wikipediaによると 神功皇后が三韓征伐を終え、 納祖 …

高宮八幡宮(福岡県飯塚市)

  2018/03/10 

気になる鎮座地、伊岐須 伊岐須と書いて「いぎす」と読みます。 飯塚を通るたびに目に飛び込む この伊岐須の文字(笑) 発掘(ほる)ばい九州古代ヘリテージ というサイトによると 「 …

日吉東照宮(滋賀県大津市)

  2018/03/08 

看板の効果 旅に出かける前に、 下調べはしますが、 詰めが甘いので、 現地に行って初めて、 へ〜こんな所もあったんだ〜! なんて事も多い僕。 今回の日吉東照宮はまさに その典型 …

日吉大社(滋賀県大津市)其の伍

  2018/03/07 

鬼門 日吉大社が鎮座する比叡山は 京都市内から見て北東に位置し、 古来から鬼門とされる方角です。 その大切な京都の鬼門を守る 日吉大社を含め延暦寺など 比叡山を焼き討ちにした信 …

日吉大社(滋賀県大津市)其の四

  2018/03/06 

西本宮と東本宮 日吉大社の西本宮と東本宮の関係は、 伊勢神宮の内宮と外宮の関係を 思い切り縮小したような気がします。 それぞれに別の神様を祭り、 それぞれに摂社がいくつもある。 …