「 山 」 一覧
-
諫早城(2019年初詣の旅)
2019/01/08
無くしてから気づくもの 明治に入って多くの城が壊されました。 時代の流れからしたら お城なんて時代遅れ、無用の長物 としか思われなかったのでしょう。 そして、時は流れて昭和、平 …
-
千葉城(佐賀県小城市)
2018/12/27
ルーツは千葉県 千葉城と聞いて、 千葉県を想像していたら 本当に千葉県あっての千葉城でした(笑) Wikipediaによると 千葉県の豪族だった千葉氏は、 平安時代末期 平清盛 …
-
須賀神社(佐賀県小城市)後編
2018/12/26
肥前狛犬が存在する場所 肥前狛犬と言われる佐賀県の 独創的なデザインの素敵な狛犬は、 佐賀には多くの神社にあります。 従ってネットでも場所の特定は容易で、 個人のブログでも多く …
-
須賀神社(佐賀県小城市)前編
2018/12/25
お城と神社の関係 戦国時代から江戸時代、 城内に神社が建立されている お城もありました。 明治になりお城を取り壊したあとに 神社を建てるパターンも出たり、 お城と神社は切っても …
-
岡城(大分県竹田市)中編
2018/12/21
山城の運命 戦国時代までの城と言えば、 多くは「山城」でした。 山に城が作られた理由は守りやすく 攻めにくいからでしょう。 しかし関ヶ原の戦い以降、 世の中に戦がなくなってくる …
-
岡城(大分県竹田市)前編
2018/12/20
東京ドーム20個分の城 岡城という名前を知ったのは、 僕が小学生のころ習った 瀧廉太郎の「荒城の月」が 岡城を見て作曲されたという 逸話を聞いた時でした。 しかし岡城のことなど …
-
剣岳城(福岡県鞍手町)
2018/12/14
剣岳(つるぎだけ)という響き 山の名前だけから想像すると 峻険な峰が連なる フル装備した登山家でないと 登れないような高い山を想像しますが、 それは、富山県、立山連峰にそびえる …
-
米の山展望台(福岡県篠栗町)
2018/12/11
ご近所にあった絶景スポット 「灯台下暗し」 使い古された言葉ですが、 まさにこの諺通り、 たまたま知ったご近所の展望台は、 僕たちに思わぬ感動を与えてくれました。 米の山展望台 …
-
大和の森(福岡県篠栗町)後編
2018/12/09
登山用の靴 登山が苦手な僕たちが、 巨木巡り、お城巡りを始めてから いったいどれだけ山を登ったでしょう。 しかし、僕たちはいつもまるで 都会を歩くような格好で、 特に妻は、すれ …
-
大和の森(福岡県篠栗町)前編
2018/12/08
トレッキングは必然 福岡市の南側、篠栗町にある若杉山。 ここには「大和(やまと)の森」と呼ばれる 巨木杉が何本も生息している 2Kmほどのトレキングコースがあります。 トレッキ …