「 海 」 一覧
-
-
御番所跡公園(たつの市・室津)
2021/09/22
室津の魅力 僕がここに行きたかった理由は、 「賀茂神社に参拝したかったから」(笑) したがって、 賀茂神社が鎮座する「室津」という町、 僕の認識に全くなかったのです。 ところが …
-
-
富岡城(熊本県苓北町)前編
2021/08/30
富岡城の歴史 城内の案内を超訳すると 「関ヶ原の戦い後、天草の領主となった 唐津藩主、寺沢広高によって 慶長七年(1602)に築かれた」 「寺沢堅高の時代、寛永十四年 (163 …
-
-
一夜城 Yoroizuka Farm(小田原市)
2021/06/15
導き 以前、仕事の関係で 東京の恵比寿に住んでいた時、 家から歩いて5分ほどの場所にある トシ・ヨロイヅカのケーキが美味しくて ファンになってしまい、 何度も通っていました。 …
-
-
火之神公園(鹿児島県枕崎市)
2021/05/02
映画 映画はあまり見ません。 最近見たのは、 一昨年くらいでしょうか。 映画、「男たちの大和/YAMATO」、 この映画、 テレビでちょっと見たときは、 反町隆史や中村獅童が …
-
-
平和祈念展望台(鹿児島県枕崎市)
2021/05/01
先祖が残してくれたもの 70年以上前の 大東亜戦争(太平洋戦争)により 多くの人々が戦闘や空襲などで、 お亡くなりになりました。 今、僕たちが、 平和に暮らせているのは、 この …
-
-
口之津灯台(南島原市)
2021/04/18
癒やしを求め 当初から旅の最後に 行く予定だった口之津灯台。 古い灯台は、 なんとなく心が和むものです。 特に、ここに来る直前、 口之津歴史民族資料館訪問の際、 「怖い橋」で大 …
-
-
帆柱石(福岡市)
2021/02/23
ネーミングセンス抜群 ひとこと、「帆柱石」と聞いて、 何とな~く 「船の帆柱みたいな円柱形をした石」を 想像する人は多いでしょう。 いつの時代のどなたが 付けたかは分かりません …
-
-
関埼灯台(大分市)
2021/02/18
恋愛と同じ? 半島の先端とか、 岬と呼ばれる場所には、 灯台が設置されている場合があります。 好むと好まざるに関わらず、 灯台という奴に出会うという訳ですね(笑) 灯台を目的に …
-
-
関崎海星館(大分市)
2021/02/17
昼は海、夜は宇宙を堪能 大きな望遠鏡設備を有する 天体観測所というのは、 空気が澄んだ静かな山の中に 建っているイメージを持つ僕ですが、 今回訪問した関崎海星館は、 海辺にある …
-
-
小倉~大分へ(令和3年初旅)
2021/02/10
天気予報<天の采配 早朝の小倉は雪がちらつき、 大分へ向かうも別府までは曇り空。 ところが・・・ 大分駅に到着した途端に青空が広がり、 この日は帰るまで、ほぼ終日晴れたまま。 …