渡り鳥館(大分県佐伯市)

  2019/05/02 

世にも珍しい博物館 世界には想像できないくらい 色んな展示物を扱った博物館があります。 そんな博物館でも、 極めて希少性が高いのが、 水ノ子島灯台に衝突死した鳥を 剥製にして展 …

水の子島海事資料館(大分県佐伯市)

  2019/05/01 

灯台守達の痕跡 現在、日本にある灯台は その全てが無人化されています。 従って、昔、「灯台守」と呼ばれた 吏員(職員)などは駐在していません。 その無人化前、 多くの灯台には、 …

鶴御崎灯台(大分県佐伯市)

  2019/04/30 

要塞と灯台 半島の先端部というのは、 海を見張るには絶好の場所です。 明治時代に入ってからは、 多くの灯台が建てられるとともに 外国からの攻撃を想定して、 要塞化された場所もま …

ミュージアムパーク鶴御崎展望ブリッジ

  2019/04/29 

戦争遺跡巡礼の旅 日本には戦争遺跡が至る所にあり そんな中でも、大分県には、 第二次世界大戦まで 使用されていた 宇佐市の航空隊の基地跡や、 日出町の回天訓練基地など、 戦争の …

伊都国稲荷(福岡県糸島市)

  2019/04/28 

五穀豊穣の神様 お稲荷様といえば、 生活密着型神様の代表です。 五穀豊穣や商売繁盛など 人の営みには欠かせませんね。 そんなありがたいお稲荷様を 糸島の旅からの帰り道、 偶然見 …

大田神社(福岡県糸島市)

  2019/04/27 

PRは大切 夷巍寺(いきじ)の名残である 仁王門の案内には、 こんなに大きく、大田神社が フューチャーされていました。 夷巍寺の説明にプラス、 近くの見所を紹介しているのです。 …

仁王門のクス(福岡県糸島市)

  2019/04/26 

お互いが存在感を高め合う 「仁王門のクス」 こう言えば、 あ~寺院にある仁王門の近くに クスノキがそびえているんだな! 誰しもがそう思うでしょう。 もちろん、正解です(笑) こ …

十六天神社(福岡県糸島市)

  2019/04/25 

古いものを残す 神社に行くと、 簡単に江戸時代に タイムスリップ出来ます。 それは、御社殿はもちろんですが、 石段や鳥居、灯籠、狛犬、手水鉢など 多くの「江戸生まれ」が、 存在 …

神在神社 神石(福岡県糸島市)

  2019/04/24 

ここも偶然の出会い 今回の糸島の旅には、 神在神社や「神石(かみいし)」の存在を 全く知らずに出発していました・・・ たまたま、他の神社の場所を調べていると この「神石」の存在 …

神在神社(福岡県糸島市)

  2019/04/23 

名前だけでも有り難い神社 福岡県糸島市神在(かみあり)に 鎮座する神在神社。 その名前を聞いただけでも 参拝して霊験にあやかりたくなりますね! ただでさえそんな気持ちに させて …