「 巨樹 巨木 」 一覧
-
春日大社(2018年奈良の旅)中編
2018/11/05
藤原氏栄華の象徴 ウィキペディアによると 「春日大社の社伝では、 768年(神護景雲2年)に藤原永手が 鹿島(茨城県の鹿島神宮)の武甕槌命、 香取(千葉県の香取神宮)の経津主命 …
-
春日大社(2018年奈良の旅)前編
2018/11/04
広大な敷地に多くの摂社 春日神社は、 広大な敷地の中に鎮座しています。 本殿以外にも、 境内社(摂社、末社)は、 数え切れないほどあり、 到底一回の参拝で、 その全貌を把握する …
-
三条通り(2018年奈良の旅)
2018/10/30
奈良観光のメインストリート 京都と奈良は、日本を代表する古都。 どちらも似たような 街の雰囲気を想像しますが、 奈良は京都に比べていい意味、 こじんまりとした規模で、 なんだか …
-
川上神社のクスノキ(福岡県新宮町)
2018/10/22
灯台下暗し 僕らが住んでいる古賀市のお隣、 新宮町には、クスノキの宝庫である 立花山があります。 その麓の原上(はるがみ)地区に 川上神社は鎮座しています。 巨樹、巨木巡りをは …
-
清水のクスノキ(福岡市)
2018/10/21
こんな所にも巨木が 巨木というと、 思い浮かべるのは やはり山の中の神社に ひっそり御神木として佇む姿です。 しかし、 それは、あくまでも僕の勝手な イメージで、実際は、 山、 …
-
田島八幡神社のクスノキ(福岡市城南区)
2018/10/20
巨木がとりもつご縁 日本有数の巨樹、巨木が多い九州地方、 その九州の北の端、福岡県にも、 日本で4番目に大きい 本庄の大楠をはじめとした 多くの巨木が存在しています。 今回訪問 …
-
伊勢宮(長崎市)
2018/10/14
キリスト教一色だった長崎 戦国時代末期、長崎は 当時、藩主だったキリシタン大名の 大村純忠(おおむら すみただ)により イエズス会に寄進され その支配権はイエズス会にあり 異教 …
-
若宮稲荷神社(長崎市)
2018/10/08
幕末の志士が崇敬した神社 若宮稲荷神社の神様は、 南北朝時代の忠臣、 楠木正成公の守護神だった事で、 勤王神社とも言われ、 幕末の志士たちの多くが、 この神社に参拝していたよう …
-
正八幡宮(福岡県行橋市)
2018/10/05
正八幡宮という名前 全国に同じ名前の神社は たくさんあります。 住吉神社、熊野神社、水天宮など いったい何社あるのか わからないくらいです。 そして、正八幡宮。 この名は八幡宮 …
-
大祖大神社・今井津須佐神社(福岡県行橋市)
2018/10/04
一つの境内をシェアした神社 このごろは共有という意味で、 シェアという単語を使うのが、 常識になっています。 一つのものをシェアするってことは、 ある意味、大変合理的であり、 …